これも廃線・・・かな? | テツ浪人の旅姿

テツ浪人の旅姿

鉄道で全国を巡る記録です・・

[JR最長片道切符の旅 2010/10/20] [2度目のJR全線完乗 2014/01/01]               
(注)画像データは2011年以前のブログに関しては消去されています。

8月29日の地元新聞に掲載されました。

 

 

 

立山黒部アルペンルート黒部ダム扇沢間の関電トロリーバス

2019年よりトロリーバスより電気バスに切り替わるとのことです。

 

トロリーバスは道路上の張られた架線より電力を供給して走行するバス

ですが、法律上では無軌条電車とされ鉄道に位置づいています。

 

電気バスではパンタグラフより電力を取込み、バッテリーに充電して走行

するので、完全にバスの扱いとなります。

 

日本国内のトロリーバスは、立山黒部アルペンルート関電トロリーバス

室堂大観望間の立山トンネルトロリーバスの2箇所のみとなっていました

ので、その一箇所がバス転換による廃線となってしまいます。 (。>0<。)

又、又、廃線~ 寂しいです。

 

関電トロリーバスに乗車されていないテツの方は、本年来年のみとなり

ますので、是非とも早々に立山黒部アルペンルートに乗車してみてください。

m(_ _ )m  ヨロシク