2017年6月29日
麓郷地区の「北の国から」のロケ地訪問を終え、麓郷街道を利用して布部方面へ
と向かいます。 麓郷街道でも多くの撮影が行われたようですが、現在は舗装され
た立派な道路となり、面影は無くなっています。
布部札幌軒
麓郷街道の根室本線の踏切を渡り、国道38号線を左折すると程なく、布部札幌軒の
建物があります。 「'84夏」で草太が妙子(風吹ジュン)とラーメンを食べに来ますし、
「95秘密」でも純とシュウが来た店です。 店前にはは、ロケ記念の木碑がありますが、
2016年9月で閉店してしまいました。 外からみると暖簾などが見えます。
ここから富良野市内へと向かい、新富良野プリンスホテルへと入ります。
富良野・ドラマ館
駐車場横には富良野・ドラマ館があります。
倉本 聰氏が北海道富良野を舞台としたテレビドラマ3部作「北の国から」、「優しい時間」、
「風のガーデン」のオリジナル商品を販売しています。 ここでお土産品を購入します。
ニングルテラス
富良野・ドラマ館の隣にはニングルテラスがあり
ます。 「’98 時代」「遺言」で雪子が働いていた「森のろうそく屋」があります。
更に富良野市内中心地へと向かいます。
北時計
「’95秘密」で、シュウが純に自分の過去を告白するシーンに使われた喫茶店です。
ロケ当時の「北時計」は閉店しましたが、建物自体は富良野市に寄贈され、市民ボラン
ティアが喫茶・ギャラリー「あかなら」として営業を再開しました。
店内も当時の雰囲気が残っていて、私もコーヒーを注文して休憩しました。
レンタル時間終了が近づいてきましたので、富良野市内中心地を巡ります。
富良野神社
たのが富良野神社です。 又、「遺言」では結がここを訪れて純が声をかけるシーン
も印象的です。
渡部医院
が、現在は渡辺医院となっています。 洋館風のオシャレな白い建物で昭和の初期に
建てられた貴重な建物だそうです。
つるや金物店
セイコーマート
店で、純が結の富良野で住む決心を知ったコンビニです。
中心標
最後に「北の国から」とは関係の無い場所、北海道の中心標に立寄りました。
小学校の敷地内にありますが、見学はできます。
レンタカーの返却時間となりましたので、富良野駅へと戻り、列車に乗車し札幌駅を
目指しました。
本日は列車乗車・駅訪問を押さえて、「北の国から」聖地巡礼を行いました。
たまには、この様なテツ旅も良いかと考えました・・・・(#⌒∇⌒#)ゞ