鶴見線は工場地帯の路線で通勤利用者が多いと思えますので、日中の
ダイヤは少なくなりますが、全く運行されない支線も存在しています。
大川駅
鶴見線の大川支線は安善駅~大川駅迄の1.6km程の短い支線です。
大川支線の基点は武蔵白石駅ですが、大川駅への列車は武蔵白石駅
は通過していきます。
大川駅は片面ホームの無人駅で、木造の駅事務所となっています。
駅には側線が多く見られるが、貨物の取扱いが無くなってからは使用さ
れていないようです。
大川駅には通勤時間帯の朝と夕方にしか列車が到着しません。
日中の8時間程は乗車できないので、徒歩で10分程の武蔵白石駅へ向
かうことになります。
都会の川崎市にある駅ですが、日中には全く列車が運行されない駅は
秘境駅の雰囲気も感じられます。