面白ポストの楽しみ (第十七回) | テツ浪人の旅姿

テツ浪人の旅姿

鉄道で全国を巡る記録です・・

[JR最長片道切符の旅 2010/10/20] [2度目のJR全線完乗 2014/01/01]               
(注)画像データは2011年以前のブログに関しては消去されています。

今回の「面白ポスト」は、鉄道駅舎内に設置されているポストです。

投函するには入場券が必要となりますが、「青春18きっぷ」のシーズンと

なりましたので、下車してみてはいかがでしょうか?

 
 品川駅 改札内コンコース

品川駅の改良を記念して設置されたポストで、国鉄時代に活躍した荷物兼

郵便車「クモユニ」を東海道本線の湘南色にした「郵便車両型ポスト」となっ

ています。
ポストの横には、山手線品鶴線の2線の「0kmポスト」が並んでいます。

 

 大宮駅 中央改札口内
大宮駅開業120周年記念した設置されたポストで、緑色に塗ったポストに貨

車の部品を付けてカエル型に改造したポストです。

無事に帰ると掛けて「かえるポスト」という名前がついています。

 
 東京駅駅 丸の内改札口内

以前にも紹介した、東京駅の丸の内改札口には、「駅舎型のポスト」が設置

されています。

 

入場券を購入してまで投函する人は少ないと思えますが、その他の駅では

見た記憶がありませんので、改札内に「面白ポスト」が設置されている駅を

ご存知ならば教えてください。