「顔はめ看板」の楽しみ (第十二回)「顔はめ看板」は青森県内の2箇所目を紹介します。 東北新幹線の駅もある八戸駅は、2010年迄は東北新幹線の終着駅として 北東北の玄関駅となっていました。 又、東北本線は第三セクター青い森 鉄道となっていました。 八戸駅の在来線改札口の前に設置されていました。 青い森鉄道のモーリーとアテンダントの「顔はめ看板」です。 第三セクターとして乗客増が必要なので、乗客サービスの一つですネ。 八戸駅の自由通路内に設置されています。 地元のお祭りを模した「顔はめ看板」は良く見かけるパターンです。 但し、この2ツのお祭りはチョット知りませんでした・・・ m(u_u)m