「駅そば」の楽しみは長岡駅を紹介します。 信越本線・上越新幹線の駅と
なっていますが、上越線の水上駅行の始発となっています。
普通列車の乗継に長時間かかる場合がありますので、度々利用しています。
内の待合室横で営業していますので、改札外では食することは出来ません。
そば店では駅弁も販売しています。
「かけそば」は少々のネギが乗っているだけです。
駅そば店では珍しい「カレーそば」です。 カレーの量は多くは無いので、
そばの出汁の味とカレー味の2度の美味しさを楽しめます。
NHK大河ドラマ放映時に販売が開始したと思えます。 山菜・ワカメ・ネギ・
大根おろしに梅干が入っています。
駅そば店が在来線の改札内での営業なので、列車利用者がお客さんとな
るので、営業的には大変だろうと思えます。
長岡駅は一部の駅弁店も撤退していて、駅弁の種類も減っていますので、
駅そば店さんは頑張ってほしいですネ~。 (#⌒∇⌒#)ゞ