「北海道&東日本パス」の旅 1日目 | テツ浪人の旅姿

テツ浪人の旅姿

鉄道で全国を巡る記録です・・

[JR最長片道切符の旅 2010/10/20] [2度目のJR全線完乗 2014/01/01]               
(注)画像データは2011年以前のブログに関しては消去されています。

2013年1月4日 

 

北海道&東日本パス」を利用したテツ旅に帰宅後、風邪が酷くなり、

ブログの更新が出来ない状態が続きました。 どうにか回復しましたので、

テツ旅様子を掲載したいと思いますので、今後もヨロシクお願いします。

 

昨年末に購入しておいた「北海道&東日本パス」は、JR北海道JR東日本

に合わせて、青い森鉄道IGRいわて銀河鉄道北越急行富士急行

普通列車を7日間乗り放題で10000円と超お得な切符です。

JR西日本管内の富山からは、直江津駅迄は通常料金となりますが、今回

JR東日本管内を巡りますので、北海道&東日本パス」を利用します。


06時02分 滑川駅   発 直江津駅

07時39分 直江津駅 着 

北陸本線の下り始発で直江津駅を目指します。 運賃は1890円です。 富山県内は大雪と

なっていますが、ダイヤの乱れは無いようです。 しかし、車内は帰省客の大きな荷物の影響も

あり、通常よりは混み合っています。

直江津駅に到着し、この後は「北海道&東日本パスの利用開始となります。
テツ浪人の旅姿-image テツ浪人の旅姿  

 

07時44分 直江津駅 発 長岡駅

09時11分 長岡駅   着
テツ浪人の旅姿  雪は多いですが、ダイヤ通りに到着します。

 

10時52分 長岡駅 発 新潟駅経由吉田駅 14分遅れ

信越本線では、特急北越1号に遅れが発生している影響で、普通列車にも接続の影響で

14分遅れの出発となります。

 

11時47分 新津駅 着 15分遅れ

11時48分 新津駅 発 会津若松駅行 10分遅れ

ダイヤの回復は無く、15分遅れで新津駅に到着します。 新津駅で駅弁を購入する予定

でしたが、風雪が強い影響か、ホームでの立売が無く、購入できませんでした。

磐越西線会津若松駅行の列車は、接続待ちで、10分遅れで出発します。

車内は帰省客などで満席ですが、五泉駅を過ぎると空席が出始めます。
テツ浪人の旅姿  津川駅を過ぎると豪雪地帯に入ります。

喜多方駅からは、多数の乗客が乗り込み、車内は大混雑となります。

 

14時03分 会津若松駅 着 2分遅れ
テツ浪人の旅姿 テツ浪人の旅姿
スイッチバック駅の会津若松駅で乗換えとなります。

会津若松駅でも駅弁を購入しようと思いましたが、駅弁は売切となっています。

 

14時14分 会津若松駅 発 郡山駅行 快速あいづライナー
テツ浪人の旅姿  国鉄色の485系の車内は大混雑です。

私も座る事は出来ず、立つこととなります。

 

14時46分 猪苗代駅 着 3分遅れ
テツ浪人の旅姿 テツ浪人の旅姿

相対式ホームを跨線橋で結んだ有人駅で、待合室にはキオスクもあります。

東北の駅百選にも選定されている駅で、駅の正面はログハウス風となっています。 

猪苗代観光の玄関駅で、駅前にはお土産品店なども見えます。


テツ浪人の旅姿 駅のスタンプは待合室にあります。

 

15時47分 猪苗代駅 発 会津若松駅行  11分遅れ
テツ浪人の旅姿 テツ浪人の旅姿  

磐越西線は風雪の影響でダイヤに乱れがでてきました。

719系の車内は空いています。

 

16時02分 磐梯町駅 着 11分遅れ
テツ浪人の旅姿 テツ浪人の旅姿

島式ホームを地下通路で駅舎の東西出入口と結んだ駅です。 委託駅なので改札業務は行って

おらず、下車時点では窓口のシャッターも閉まっていました。

西口は、木造駅舎風の造りとなっていますが、新しい建物です。 東口は、待合室のみのコンク

リート造りです。 西口と東口の地下通路に自動券売機が設置されてます。

 

16時41分 磐梯町駅 発 郡山駅行 4分遅れ
テツ浪人の旅姿  719系に再び乗車します。

 

17時26分 磐梯熱海駅 着 4分遅れ
テツ浪人の旅姿 テツ浪人の旅姿

相対式ホームを跨線橋で結んだ有人駅です。 東北の駅百選にも選定されています。
テツ浪人の旅姿  駅前には木造の立派な足湯の施設があります。

 

18時07分 磐梯熱海駅 発 郡山駅行 快速あいづライナー 6分遅れ
テツ浪人の旅姿  国鉄色485系です。 今回も少し混雑はしていま

すが、少し空席もあり、座ることができました。

 

18時19分 郡山駅 着 6分遅れ
テツ浪人の旅姿  本日は郡山駅で終了します。

 

北海道&東日本パス」の1日目は、磐越西線の駅巡りとなりました。

本日は風雪も強く、寒い一日となり、ダイヤも乱れが発生しましたが、

大きな影響も無く、宿泊地の郡山に到着できました。

明日も、雪の影響が少し心配となる路線です・・・

 

本日の駅弁
テツ浪人の旅姿  みちのくあったか豚みそ丼 1100円

郡山駅の改札内の駅弁販売店福豆屋で購入しました。

過熱式の駅弁で、みそ付けの豚肉が、白米に乗っています。