震災の被害が「最長片道きっぷ」にも・・・ | テツ浪人の旅姿

テツ浪人の旅姿

鉄道で全国を巡る記録です・・

[JR最長片道切符の旅 2010/10/20] [2度目のJR全線完乗 2014/01/01]               
(注)画像データは2011年以前のブログに関しては消去されています。

今日「鉄道ファン 6月号」を購入してきました。

3月12日のダイヤ改正模様の記事などがありましたが、一番気になってのは

JR東日本管内の震災被害と復旧作業状況の2ページの記事です。

 

地震後10日程後の被害状況と4月4日現在の状況が、新幹線在来線

内容で、掲載されています。

八戸線山田線気仙沼線石巻線仙石線に関しては、「点検中」と

なっていますが、常磐線岩沼駅からいわき駅間は「点検見合わせ」と

なっているのは、原発問題が解決しない限りは難しいのでしょう。


テツ浪人の旅姿
  

岩沼駅からいわき駅間が利用できない場合には、「最長片道きっぷ」も

実施できなくなってしまいます。

私の後に続く人がいなくなるのは寂しいです。 

早期に解決し、常磐線の全線開通を心待ちにしています。

 

詳しく知りたい方は、「鉄道ファン 6月号」を見てください。