とても恥ずかしい事ではありますが


以前ブログに書いた以上

正直にお知らせしなくてはなりません。


やりたい仕事があり

その会社に熱意を伝えた所

採用されるか否かに関わらず


この年齢からでもできるか

色々お話を、直にお会いし聞きたく


10日程前の夜9時、社長からお電話を

いただき


「凄く熱意が伝わってきました。

自分も53のジジィだから

年齢、性別は今時関係ないですよ。

70過ぎの社員もいますよ。」


ととても人当たりの良い印象がありました。


電話では

鉄塔登りは、危険を伴うのは勿論

自然との戦い

想像以上の強風や、ハチやヒルの被害が多く

ハチに刺され亡くなっている同業者もいる。


むしろ、研修など教えることが多い等

基本的なお話をされていました。


本当は本日9日にお会いする約束でした。


「前日頃にショートメールでいいので

ご連絡下さい。お時間をお知らせします」

とおっしゃられたので


ぎり土曜より

平日の夕方メールを差し上げました。


一昨日の金曜も

昨日の土曜も返信がないので


社長の携帯に電話しても留守電にもならず

間を置いても(せいぜい2回まで)

出ていたたけませんでした。


今朝9時頃も間を置いて2回かけましたが

出ず


休日も現場なのかな?

でも暗い時間帯に送電線の現場はありえない。


忘れているのか?

そもそもいきなりこの年齢からのトライは

できっこないと相手にしないのか?


だが、先に送信したショートメールは

遅くに既読になっていた。


待てど暮らせど時間的に中途半端なため


「お返事お待ちしておりましたが

また、ご都合のよろしい日時

がごさいました際には

ご連絡いただければ幸いです。

本日は失礼いたします。」とだけ

送信し


中途半端な姿勢をしていて

寝相も悪く(笑)

首、肩、腰が少し痛いので


JRで


名古屋の笠寺駅近くの銭湯

「湯〜とぴあ宝」へ行ってきました。



北方向から

駐車場内に鉄塔に


この鉄塔を拠点にТ字に分岐しています。

東側

西側(終点?)

湯〜トピア施設内は銭湯のため
撮影が禁止されています。

露天風呂で
親子連れから聞こえてきた会話が

お母さん「東京タワーみたいなのがあるでょ?」

そばにいた私は
東山タワー(旧、中京テレビ電波塔)のことかと思いました。

私も小さい頃、デパートの屋上だったか
上のラストランフロアから
「東京タワーがあるー」と
はしゃいでいたので(笑)


娘「どこ、あれ?」

お母さん「あの上でもしおじさんたちが仕事していたら裸が丸見えになっちゃうね」

ああ、あの駐車場内の送電鉄塔のことねと
なるほどとわかりました。

確かに
鉄塔からは私も丸見え🤣🤣

さすがに鉄塔にのぼるとなると
特に女湯は休みになるでしょう。

屋内では流れに逆らって歩く
浴槽、脚に筋肉つきそう。
かなりいい運動になります。

強力なジャグジーで肩、腰
足をほぐしたり

電気風呂
弱いほうでもかなり強力で
腰、肩、痛気持ちいいです。

腰など辛い時は
電気風呂のある銭湯へ
通うことがあり

整形外科より
不思議と
わたし的にはいつも治りがいいです。

20年前、ぎっくり腰やったときも
ジャグジーと電気風呂で
それ以降、ぎっくりはなくなり
腰痛も消えました。

個人的な感想です。

特に電気風呂はし過ぎと

注意書きがありますが
ペースメーカーが入っている方、
心臓病、高血圧などの方は危険とのことです。

リラックスタイムに

じいから留守電
しかも音声はありませんと

かけ直しても出ない

施設へ電話し用件を聞いてもらい

少しまだらボケが入ってきたようで

昼はまだか?とか

ついに始まったか


また目が見づらいようで
スマホもらくらくホンではあるが
元々へんなとこ押しておかしくなる。

充電が差し込みきれてなかったり
メールの画面に向かって話かけてると
職員から聞かされた。

おにぎりとアンパン、クリームパンを
買ってきてほしいというので

慌てて帰り、緒川駅から
土砂降りのなかチャリで自宅にもどり

車に乗り換え
それらを買いに施設へ

チャリに乗っていた時
雨と車の音で姉からの
着信に気付かないのと
とにかく施設へ急がないとと

施設からは私達姉妹二人に
連絡が行ったようで

姉とすれ違いに
おにぎり、パンがダブってしまい

日持ちするパンを父に渡し
おにぎりは私の今晩と明日の
朝食のご飯のかわりになりました。

夜はメルカリのややこしい対応も

悲惨

ぐったりな日曜だった