新年早々


石川県を中心に大規模な地震に


羽田空港での航空機火災。


楽しい、新たな希望の年が


災難な新年のスタートとなってしまいました。


改めて


お見舞い申し上げます。


そんな中


他人事のように浮かれていては

罰が当たってしまいますが


運動がてら


慎ましく


今日もいつもの鉄塔たちに会いに来ています。


ここ、腰が痛く

また、午後から雨という予報で


図書館まで車で来て

歩きは少なめですが


最低でも2〜10号間往復約7キロは歩きます。



鉄塔とヌートリア

3号さんちゃんに繋がる竹藪の入口内に
せっかく、一昨年、昨年私が、
キレイにしたのに

この中に(これは撤去した後)

年末の大掃除から出たものか?
プレイヤーのラック
テレビ台
石油ヒーター2台
バッテリー
ダンボール

が突っ込んでありました。

大好きなさんちゃん鉄塔前。

私で無料で処分できるものなら
持って帰り処分したいところだけど

有料レベル

持ち帰ることはできないけど
藪から引っ張り出し
まとめて置くことしかできませんでした。

私の私有地ではないものの

許せません!

これは、役場の環境課へ画像を見せて
通報します!

さらに


昨年まで
新たな竹に阻まれ運べなかったタイヤと

クソ重いバッテリーを
藪の奥から引きずりだし
追加にまとめて置きました。
右のタイヤと隣のバッテリー。
紅白の箱に入っているバッテリーは
今回新たに藪の入口に捨ててあった者です。

まだタイヤがひとつ
若い竹が輪の中に伸びていて運べません。

さらに

なんで生理用ナプキンが
捨ててあんのっ?💢💢

排泄物の紙類は小さくても、

ごめんなさい

無理です

こないだも

ふうちゃんちへの竹藪の入口で

ガサッと音がするから

振り向くと

一部、企業さんの敷地である植木の影で

おっさんが、の○そしていたし

勘弁してーっ💢

聞こえるように

「の○そかいっ!💢」

とつい声を出してしまったさくら(笑)


ちゃんと札があるでしょ!💢

ダメです!絶対!

不法投棄はっ!💢