幼稚園・保育園で必要な入園グッズとは!? | te-tte 手作りキットのお店★店長ブログ

te-tte 手作りキットのお店★店長ブログ

「te-tte 入園・入学準備 手作りキットのお店(http://www.te-tte.com/)」店長のブログです♪

そろそろ学校や保育園、幼稚園の入学説明会が始まりましたね
te-tteも11月に入った途端バーン!と忙しくなりました
ありがたいことです。

生地屋さんのお姉さんと話していたのですが
やっぱりte-tteだけではなく、11月に入ったころから
必要なアイテムやサイズを書いた紙を持った
お母さんたちが増えてくるそうです。

保育園、幼稚園で必要な手作り品ってどんなものが
あるんでしょうか
色々調べて
&自分の子育て経験
&お客様から教えていただいた

・・・のでだいたい見えてきたのですが

・幼稚園の方が手作り品を求められる事が多め
・お弁当が毎日ある幼稚園の方が、ランチの必要アイテムが多め
・保育園はお昼寝があるので、お布団バッグなどが必要

という傾向がありますね~


園によって必要なアイテムとサイズは
本当にさまざまですが、
だいたい共通しているのは

・レッスンバッグ(絵本バッグ)
・コップ袋(歯ブラシ入れ、教材袋)
・お弁当袋
・ランチョンマット

の4点ですね。
あとは、2足式か講堂がある幼稚園は
シューズバッグ


お餅つきなどのシーズンには
キッズエプロン



などなどが必要になってくるようです

まだまだ必要なものがわからない
というママたちもそろそろココロの準備をどうぞ~