最近なにしてました?と聞かれ | もう一つのログブック

最近なにしてました?と聞かれ

最近、日中の最高気温もだんだんとマイナス記号も取れて、ぽかぽか陽気が続いてます。

もう3月なんですね~うるう年の29日があった2月が早く感じました。

今年の北海道は暴風雪が続きまして、ここ函館市も140年の観測史上1番の降雪量記録を塗り替えた

とニュースで言ってました。

会社に降り積もった雪をトラックで何往復も通いました(オイラは1回だけ…)

もちろん海が凪たら潜ってましたよ!

昨年に引き続き胆振噴火湾漁組さんの海産物採取

$もう一つのログブック

行方不明者の海中捜索

$もう一つのログブック

あとは松前町の漁港の検査や静岡からメーカーさんに来てもらいコンプレッサーのOHをしてました。

(夜は積極的に新年会や送別会へ断らず参加してました('-^*)/

そして27日には、道南の福島町で福島町マリンビジョン(町民の海の会議)に参加して

元横綱 千代の山と九重親方(元横綱 千代の富士)の二人の横綱を出したこの町の海水浴場である

横綱ビーチでの夏休み無料体験ダイビングを説明してきました。

$もう一つのログブック
$もう一つのログブック

大雪の函館市から車で2時間ほどで福島町に到着です。
会場は本州と北海道を結んだ青函トンネルの玄関口にちなんだ記念館で行いました。

$もう一つのログブック
$もう一つのログブック
$もう一つのログブック
トンネルをモチーフにした素敵な会場でした。
$もう一つのログブック
$もう一つのログブック
今回の企画は、以前からやりたかった事なだけに力が入ります。

夏休みに子供達からゲームを取り上げて海で真っ黒になるまで遊んでほしい

でもさ~今の子供はしっかりしてるかな~

あの真っ黒いオジサンは勉強もしないで海で遊び呆けてたから…と言われませんように二日酔いには十

分きをつけます(もちろん北大生スタッフも一緒に行くから真面目に生物の説明などもあるよ(^^ゞ

OPEN2年目の今年の横綱ビーチは熱いぜ!

(じつは何も提案が無ければビーチバレーの〇〇選手を呼ぶそうでした…み見たかった(^▽^;)