最近ブログの更新が少なくてすみません。


実は毎日とても忙しくてへとへとなのです。


何が忙しいって、










ポケモンXにハマってるからです(どーん!)








ポケモンとの出会いは小学校の頃に遡ります。


それは転校先の小学校の遠足のときです。


まわりの友達が歩きながら、ポケモン言えるかな~の歌を歌っていました。



当時ポケモンのポの字も知らなかった僕はその歌を聞いて、その行きと帰りで151匹の名前を覚えました。


その言葉が何を表しているのかも知らず、まるで呪文のように。


(イエーイ、オニスズメってなんやねん!!)



最初の赤、緑、青はゲームボーイでまだ白黒ドットの時代でした。


暗い画面でゲームするのが嫌だった僕は、


地域のミニ四駆大会で優勝してゲットしたゲームボーイライトのおかげでポケモンをすることができました。


(ゲームボーイライト、ゲットだぜ!)



そして小さい画面でゲームをするのが嫌だった僕は、


NINTENDO64のポケモンスタジアムと連携させて、TV画面で遊んでました。



さらに、ゲームに時間をかけたくなかった僕は、


ドードリオモードによって三倍速で遊んでました。





そんなポケモンと奮闘した日々も、ある日突然のバグによって全てを失いました。


ポッポ、コラッタでちょこちょこ育て、進化拒否を繰り返し、技マシンを贅沢に使ったあのポケモン達は、リセットしても二度と帰って来ないのです。


このとき初めて思いました。








…なんでニャースだけ喋れるんだろう…??







今では、カラーどころか3Dなんて、時代はどんどん変わっていきますね。



そのうち、画面から飛び出し過ぎて、部屋の中を歩き回るようになるんだろうな~。


photo:01