反意語って対の漢字のイメージがありました。

上⇔下
左⇔右

みたいにね。


前⇔後

どうしてこうなったの?

文字からなんの関係性も見えないです。
割と重要な漢字だと思うのに。


立刀(りっとう)と、行人偏(ぎょうにんべん)と部首も関係ないし。

前後には何か秘密がありそう。




空間軸と、時間軸で前後の意味が逆になるのも気になります。

時間軸だと、過ぎ去ったことは前のこと、これからのことは後のことと表現します。

時間軸を後ろ向きに立って、後ろ歩きしてるのかな。




薬局で投薬してるとき、患者さんに食前、食後の話をします。

例えば、漢方薬はお腹空いてるときの方が吸収がいいので、食前に飲んで下さい、などなど。


お薬の説明で食前、食後といっぱい書いてると、変な文字に見えてきます。

前後前後前後…。

うーん、こんな文字あったっけ?


書きづらいし、文字としてのバランスも難しいよね。

ゲシュタルト崩壊しそう。


photo:01



photo:02





★英語でヒトコト

7時5分前

It's 5 minutes to 7:00

7時5分過ぎ

It's 5 minutes past 7:00.