ショックドクターの膝サポーターを使ってみました。



ショックドクターの膝サポーターは、運動時の高いパフォーマンスをサポートするアスリート仕様の膝サポーターですが、スポーツ時だけでなく、普段使いにもOKだそうなので・・・
か~るくウオーキングやストレッチをする程度の私でも、使いやすそうだな~って、おもったんです。


実は若い頃にスキーをしに行きまして~(*´ω`*)
友人の素人コーチの教えのもと、楽しめるくらいには上達したのですが(。>д<)転び方を失敗しました~
整形外科で治療を受けて よくなったかな?とおもっていたら、ちょっとしたタイミングで痛くなることが。
あぐらをかいて授乳していたときに痛くなり、通院した整骨院でつくってもらったのが、こちら。
厚紙のハンドメイド。


膝を綿と厚紙ではさんで、包帯で固定して使います。
膝のお皿が固定できるのはいいんだけれど、膝が曲がらなくなるので、よっぽどでないと使えません。
うち、3階建てだし~
でも、いよいよの時は使うかもしれないからと・・・
ちょっと既に、破れかけているけれど・・・捨てるに捨てられないお守りのようなものになっていました。
それを、いま、捨てる時が来ました~(*´ω`*)

マジックテープで、がっちり止められます。
お好みで・・・やんわりもとめられます。


内側にウレタンクッションが2個ついているんですが、これが取り外しできるんですね。
だから、がっちりサポートしたいときはクッションつけて、ひざの調子がよいときならクッションなしで気楽につけておくのも有りかな~



膝をサポートすることで衝撃や負担を和らげてくれるし、適度な圧迫と温感で快適!

実は・・・
膝を痛めてから縄跳びはやめていたんですが・・・この膝サポーターをつけていれば、縄跳びもOK!
スポーツの秋到来ですし~、もうちょっと、運動してみようかな
そんな前向きな気持ちになれましたよ~




レビューブログのモニターに参加しています。
ブログで口コミプロモーションならレビューブログ