神戸 布引(2) | BLUE SKY

BLUE SKY

花鳥風月 My photo Album

 

 

神戸 布引

 

新神戸駅から歩いてきて、ひとつめの雌滝を見て

 

さっ 先へ進みますよ

 

 

 

 

 

 

 

この階段 かなり急で長い、けっこうキツいです

 

 

 

 

 

平坦な道になって

 

 

 

 

 

ふたつめ の鼓滝

 

 

 

 

 

はい 見えません(泣)

 

 

 

 

 

そっから もちょっと先

 

 

 

 

 

メインの雄滝 写真では わからんけど高さ43m かなりの迫力です 

 

 

 

 

 

すぐ下が夫婦滝9m 流れ落ちてます

 

 

 

 

 

もう一回  上から分割しますよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ざーって落ちてきて

 

 

 

 

 

ここで ねじれて

 

 

 

 

 

滝壺へ

 

 

 

 

 

その滝壺から 夫婦滝として落ちていく 

 

 

 

 

 

全体 こんなん  ここ マイナスイオンがいっぱいで かなり涼しいですよ

 

 

 

 

 

さっ 次へ進みましょ

 

 

 

 

 

階段の途中から見ると 逆ねじれ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

青モミジ いっぱい

 

 

 

 

 

滝にバイバイして

 

 

 

 

 

なんか 書いたもん・・・

 

 

 

 

 

お茶屋さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちょっと登ろう

 

 

 

 

 

高低差はあるけど、距離的には けっこう近いんです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

滝から3分ほどで見晴らし台に到着

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神戸市内一望ってほどではないけど、いい景色です

 

 

 

 

 

左端は市役所

 

 

 

 

 

ポートアイランドに神戸大橋 ちょこっと

 

 

 

 

 

すぐ近くにハーブ園行きロープウェイ

 

 

いつもは ここで休憩して、あと布引貯水池からハーブ園まで登ってたんやけど

 

この日は 暑かったんで(いや あとがあったんで)  ここまで  下りま~す 

 

そんなこんなで つづきま~す (^^;

 

 

ほな おやすみなさい

 

今日も お疲れさま