今日は食事以外にも気をつけなきゃと言う話題


銅線を使ったテンサーリング(テンソルリング)、Tensor ringというものを作ってみました


テンソルリングとはキュービット(cubit)を単位とした長さで作ったリングのことです


キュビットとは、大昔に使われていた単位で、エジプトのピラミッドやらノアの箱舟を作る際に使われていたのだとか


ちょっと怪しすぎるんですが、最近家庭の電気メーターが、電力会社の手で知らぬ間にスマートメーターに変えられ、電磁波の影響で不調を訴える人が多いと


で、その対策として使っている人がいると聞いて作ってみました


とは言え、気持ちの問題とかだと嫌なので、電磁波計も買って調べてみたというわけです

こんな感じで銅線を時計回りにひねって、その長さを261.6mmにカット






IHの電磁波やばすぎですね

数メートル離れてても警報鳴るレベル


が、テンソルリングの背後に来ると、こんな風に数値が下がる



というわけで、本物です爆笑



ちなみに、Facebookにはスマホの電磁波を下げている最中の動画をアップしています


友達以外にもみられるはずニコニコ


電気って便利だけど、良くないな