人には職分や本分というものがあり、

 

脚や指が、目や口のように、世の行く末を見通し、世間に物を申すことはゆるされないという。

 

脚や指の役割をしている人は、普通なら、そのような能力もないので、なおさら、

 

切り落とされる傾向にある。

 

そのような事態があるのなら、

 

社会が機能していない証拠にもなりえるが、

 

一つ指摘しておきたいのは、脚や指を身体全体が、その部分に意識を集中させていれば、

 

当然のこととして、彼らの意思には関係なく、本分を守るどころではなくなるし、

 

そのほかにも、脚や指の本分を守っていたとしても、その見返りとして、通常のご利益を与えない

 

つまり栄養をいきわたらせないでいることが、永年続くのなら、生存本能から

 

必死で脚や指も、目や口のような働きを差し出がましいことと知りながら、行うようになる。

 

ご利益というのは、カネか権威か家族を与えることである。

 

そして与える側には誠意がなければ内容も相手は満足しない。

 

職分を守らせるのは、このような考えを身体全体、つまり社会全体が共有していれば簡単なこと。

 

指や脚に意識を集中させないことと、働きに報いること。