昨年から 毎日、英語のほかに簿記も勉強している。

簿記3級を昨年とって そのままクリスマスから2級を勉強している。

ユーキャンで勉強している。

テキストは非常にわかりやすく 毎回の添削課題も 14回連続90点以上の好成績で

一通り終わったのが 先月。

先月から 練習問題を始めた。

僕は 高校一年のころから 不摂生をし始めて以来 記憶力が絶望的になり

勉強のできない子供になっている。

そのため 練習問題で数か月前にテキストで習ったことなど 7割がた忘れているので

ここからが 本当の勉強になる。

中国の古典にもあり 徳川家康の座右の銘にもあるように

“9割までいったところを 途半ばとせよ”

まさに それ。

こんな頭の悪い僕が どうしても簿記を勉強したい意味は

もうすぐ20年になる社会生活の中で 簿記を勉強していれば良かったと

思うこと ひとしおだからだ。

実際的には

営業の時には 相手との話がかみ合わない

営業として社に戻って 事務方に簡単な言葉で指示ができない

管理社員として 事業計画の話がわからない

幹部会議で 財務諸表を勘で読むので適切な意見が言えない

工場に行けば 全体の流れがわからないので、とても優秀にはなれない

といったところ。

また、 勉強をしていくうちにわかったことは

新聞に書いてある内容がよくわかる

社会で成功している人たちのクレーバーさ、嘘がよくわかる

生活していくうえで節約というものができるようになった

ということだろう。

日曜日に とりあえず50点目標で受験したが、散々だった。


この資格については しつこく頑張る価値がある。

そう思うので、 次回 きっと受かるように頑張りたい。

U-CANの日商簿記2級 商業簿記 速習レッスン 第2版 (ユーキャンの資格試験シリーズ)/U-CAN

¥1,404
Amazon.co.jp

U-CANの日商簿記2級工業簿記速習レッスン (ユーキャンの資格試験シリーズ)/U-CAN

¥1,404
Amazon.co.jp