ハピジェネスマイル2015大盛況でした〜〜 | 摂食障がい心の居場所「たちあおい」(^^♪

摂食障がい心の居場所「たちあおい」(^^♪

2013年10月に埼玉・大宮で、摂食障がいの人の孤独感を無くすための居場所つくりと
摂食障がいを持ちながらも能力を最大限発揮出来る環境つくりを目標に”たちあおい”を始めました。

皆さん。

こんばんは。

本日の、たちあおいラジオでもお話をさせて頂きました和光市で行われたイベントの報告です。

今回のイベントは、何と600人以上を超える来場者だったそうです!!

和光市を中心とした方々が出店している中、大宮から出店させて頂けて光栄でした。

我々が販売させて頂いたオリーブパンケーキ!!

このパンケーキは何と約80枚が人の口に運ばれました!!

何回も販売までに試食を繰り返したこと、人の協力を得られたこと。


そして何より食材を提供してくださった方々のお陰です!

直接生産者の方々とお会いさせて頂き仕入れを行ないましたので、作り手の方々の気持ちが販売しているときに何回も何回も頭をよぎりました。


今年の夏の暑い熊谷市でオリーブの葉っぱを手摘みして加工まで1週間で加工まで行ない、ファーマーズマーケットでも協力して下さる埼玉福興さん。

足利から食の大切さや可能性を具現化してレストラン・パティスリーを行っているル・クールさん。

深谷市で利用者の工賃アップ。そして体に安心して入れられるものを作りたいと信念を持っている深谷たんぽぽさん。

良いとは言えない治安で、作物が育ちにくい土地で作られ、今尚紛争が絶えず、子供・女性が危険な目に遭っているが、それでも自然に育たれたパレスチナのオリーブオイル!!

どれも販売させて頂くには1級品の想いの詰まった商品ばかりでした。

それを”たちあおい”が皆様に届ける役目の一部を担うことが出来たの最高に幸せです。


我々は商品を届けるという目に見えるものだけではなく、その奥にあるストーリーも届けています。


見た目は単なる販売ですが、それを感じると販売の深さを知りました!


本当にこのイベントを企画してくださった実行委員の方々!

そして、このイベントに出店の話を持ちかけて下さったGさん。
    (本人の了承を得ていないので伏せました)

販売の手伝いを共にしてくださった方々!

忙しい中会場まで来てくれた方々!!


私ひとりでは成功しなかったです!!

それでも手を差し伸べてくれた仲間!!

本当に感謝しています。


たちおあい”の仲間の人たちで、食の可能性を日本に広めていきましょう!!

その先の未来もみんなで見ましょう!!

みんなで大っきな山を登りたいです!


その先に見えるもの!!

それは、登った後のお楽しみ!!

その絶景を見れるように一歩一歩!!

進んでいきたいです。

この長文にお付き合い頂き本当にありがとうございます。

久しぶりに自分の溢れる気持ちを書きました!!

今月は27日にさいたま新都心でファーマーズマーケットに出店します!!

たちあおいは年末まで精力的に活動していきます!!

やりきって年を越せたら良いな!!

我々の姿を川口に居る大先輩にも年を越しても絶対見せ続ける!

そんな色々な想いが溢れたイベントでした。


{E917CA59-0740-4E1A-8A60-E96BF8B6BB0B:01}

{ECD289D8-F8B0-45F0-8607-2875701556C6:01}

{1174445B-785F-4AA1-9ABB-D1A1EAC6DE96:01}

{47A43D84-A6DC-4C82-8F17-E5936FA06526:01}

{0B02F439-7C9C-4393-90C7-47FB1B8B260E:01}

{20BD8AB1-8E72-41C1-98EE-4BA85581F866:01}

{62A80858-841C-48B3-8160-123CA0162E8B:01}

{D029D50D-AD95-4F6C-B12D-A451CBCD240A:01}

{D8008893-ECA4-4FF2-A719-BD49127C76A0:01}

最後の1枚は関係ありません(笑)