遅くなりましたが、今週の当事者会の報告をしますねー!
今週は、いつも来て下さってる人に加えて、久しぶりに来てくれた人が2人居ました!
1人は摂食障がい当事者でもあり摂食障がいの研究を大学院でしている方。
もう1人は、当事者でもあり、たちあおい開始当初から関わってくれてる方。
2人とも体調や日々が忙しい中でも来てくれた事本当に嬉しかったです!
この当事者会では、一応流れというものがありますが、知り合い同士なら、とりあえず「話す」事で良いかな?とも考えているので、ほぼ摂食についての話を終始しました!
また、研究している方が摂食障がいについての論文を書く為に、いつも来てくださっている、回復者2人に質問していて、改めて、摂食障がいになる要因が少し明確になりました!
もちろん、色々な価値観の人が居るので、要因の特定は出来ませんが、話の中では、「好きな人が痩せてる人が好きで」や「小学校から摂食障がいになり入院した」などの事も聞けたので、1要因として参考になりました!
ここに全ての内容を書いてしまうと当事者と経験者のみで行っているプライバシーの意味が無いので書けませんが、少しでも、これを読み、摂食障がいって過去の事が大きく影響しているんだな。と知ってもらえたら有り難いです!
また、今後の、たちあおいについても会終了後に1人の方と話せたので、想いの共有が出来ました。
やはり書面だけでなく直接話して、深くまで伝えられると伝わり方が違いますし、お互いのズレも改善出来ました。
そこは、時間がかかって今後も丁寧に行っていきたいです!
また、来週木曜に会はありますので、興味がある方は、是非(*^_^*)