こんばんは(・ω<)
昨日は、第8回生き方発掘ツアーでした。
雨が降ったり止んだりとチョイ悪天候の陽気でしたが、総勢9名の方が来て下さりました(*^_^*)
講師の永渕さんのお話も凄く楽しいものでした。
今までのお話を聞いているとタイミングを行動に移し現在に繋げているなと染み染み感じました。
そして、御自身の経験を活かし、命をメッチャ使ってる!!
熱い男の人だな。と話を聞いていてビシビシ伝わってきました。
そして、二次会も三次会も同行して下さり、今後の”たちあおい”の事にも携わってくれることを了承してくださりました。
本当にありがとうございます。
一個人としても、生き方を見習いたいと実感しました。
永渕さんを始め、多くの先輩や摂食障がい当事者・経験者に支えられて動けていることに幸せを感じれました。
そして、時には、「嫌だな」と活動をしていても思います。
ですが、当日皆さんが顔を見せてくれるお陰様で本当に「やって良かった」と感じれます。
そして、何人来ても良い。
毎回やって来てくれた人たちと有意義な時間を過ごしたい。
そんな心境になりました。
昨日は、4次会までやりましたが、それでも来てくれた1人ひとりの気持ちを聞けて楽しかったです。
最後に、個人的な話ですが、日本の歴史や古事記について語れたこと本当に楽しかった~~
7月5日 埼玉県共催事業
ごった煮会のテーマ
「ありの~ままの~あなたが魅力的」
今回初めてとなる「ごった煮会」!!
この企画は、
「性同一性障がい」
「性暴力被害」
「摂食障
それぞれの当事者会を行っている仲間で
開催するご
色々な人が居て良いんだ!!
色々な経験をしたからこそ今の私達が居るだ。
自分では、あんな過去を封印したいと思ってた事が
意外と
色々な人が一つの場に来て互いに尊重する!
そして、学んで楽しむ!!
この場だけでも、今の貴方の「ありのまま」を
曝け出して
心と心の触れ合いをしませんか??
きっと、イベント終了後にはスッキリしてる
ことだと思い
正解は無いからこそ、貴方のありのままで
過ごして頂けた
多くの方の参加心よりお待ちしております!
★主催団体紹介★
性同一性障害支援機構さん。
「誰もが互いを認め合い、
共に生きられる社会を目指して
性同一性障害に悩む人たちに対して
正しい知
提供、相談窓口の開設や就職支援をはじめ、
各
性同一性障害
その家族やパートナーまで
支援の輪を広げ、性同
偏見や差別を社会からなくしていく
行っている団体です。
メソン・ド・アミティエさん。
もし性被害に遭ったら、どうしたらいいんだろう。
実は食
性被害や摂
どうしたら良
私達は当事者やその周
している方々へ経験があるからこそわかる
共感できること、相談先の紹介などのサポート
でき
そして、それでも私達
なって良いんだよ。
と一緒に一歩ずつ前
どんなことでも、まず
たちあおい。
今まで精一杯生きてきて心を休めないでいた
摂食障がい当事
一時的にでも自分の心を大切に安心して
休
それぞれの可能
つくりたい。
そして、社会問
”たちあおい”は活動したいと考えて
”たちあおい”は摂食障がいを治すことは
しませ
症状を持っている・持っていないに関わらず
皆で恩送
★場所★
埼玉県男女共同参画推進センター
4階セミナー室
★住所★
埼玉県さいたま市中央区新都心2-2
ホテルブリランテ武蔵野
★時間★
13時~16時
※終了後に懇親会行います。
★参加対象者★
みーんな!
★参加費★
500円
(託児有 別途300円 6ヶ月~未就学児まで、
イベント当日5日前までに連絡お
また人数に限りがある為、先着順にさせて
★タイムスケジュール★
13:00 主催者の挨拶
13:10 タイムスケジュールの紹介。
施設の紹介。
13:20 じゃんけん列車。
13:30 メソン・ド・アミティエさん
グループ発表
14:00 休憩
14:10 性同一性障害支援機構さん
グループ発表
14:45 たちあおいグループ発表
15:15 休憩
15:25 Thanksギフト
15:35 本日の感想(参加者さん)
16:00 締めを3人で挨拶
16:10 終了
17:00 懇親会
18:30 懇親会終了
★連絡先・申し込み先★
info@tachiaoi.jp
(たちあおいメールアドレス)
※参加に際して不安な事や疑問点がありました
ら、いつで