

こんばんは

明日の水曜日は、毎月行っている”生き方発掘ツアー”です。
最近では、”たちあおい”の仲間も増え改めて、志をブレないで持ち続けることを学ばせて頂いています。
そして、何より1人で”たちあおい”をやっていた時の寂しさや不安感と比べて今あることの幸せ。
本当に最初は、1人でやっていけるのか?と不安や焦りがありました。
人が来てくれたり、思いを共有できる仲間と出会えた時。
毎回毎回最初を思い出します。
本当に感謝!!感謝!!です。
傍で支えてくれている人、”たちあおい”の力になってくれる人。私個人を批判してくれる人。
色々な人が周りに居てくれるからこそ良いバランスなんだと感じます。
これからも、色々なことがあります。
まだまだ走り始めたばかりなので、ワクワクです。
今後とも、よろしくお願い致します。
第6回
生き方発掘ツアー★たちあおい紹介★
花言葉で「大きな志」という意味で「たちあおい」と名ずけ、2013年10月に、さいたまの大宮で摂食障がい当事者会を開始しました。
始めた理由は、ただひとつ。
それは、「摂食障がいを抱えている人や予備軍は日本に大勢います。その現状を静観しているのではなく行動を起こし変えたい」この気持ちです。
最初は、私個人の思いから”たちあおい”を始めました。
自己を満たす為に行っていた時期もありました。
ですが摂食障がい当事者の方々や、無償の愛で支えてくれるたくさんの仲間と触れ合えたことで人の優しさや思いやりに触れ1人で行うことのつまらなさに気づきました。
「まだ小さい団体にも関わらず手を差し伸べてくれることは奇跡」
だからこそ今度は自分が恩を返す番だと思います。
今は気づけてきた段階です。
まだまだ未熟ではありますが、頂いた恩を活かし恩送りを行ないます。
たちあおいの目指していることは今まで精一杯生きてきて心疲れた摂食障がい当事者や、経験者が一時的にでも自分の心を大切に、そして安心して休める環境を作ると共に1人ひとりのペースで良さや可能性が発揮出来る環境つくりを行うことです。
可能性を発揮できる環境としては、1人の個性が発揮できる環境と皆で日本の社会問題に仕事として取り組むことで摂食障がいを回復した後、今度は私達が社会で苦しんでいる人の役に立つ事で”たちあおい”としての恩送り活動を視野に入れて活動できる団体にしていきたいと考えております。
★生き方発掘ツアー★
1・講師の方の話を聞くことにより参加者の生き辛さを減らせるお手伝いがしたかったこと。
2・参加対象者を絞らないことにより摂食障がい当事者が摂食障がいに関係無い人とも話せる機会を作り友達の輪を広げるキッカケづくりをしたかったこと。
3・摂食障がい当事者の人に対して外に出るキッカケづくりの場になればと考えたこと。
4・たちあおいを多くの人びとに知って頂き摂食障がいの認知度を上げることにより摂食障がいが早期発見される社会環境にしたいと考えたこと。
5.摂食障がいある無しに関わらず、みんな1人の人間であるということを参加者の方々に伝えていきたかったこと。
以上5点が「生き方発掘ツアー」を企画した理由です。
★講師プロフィール★
蒼井 友理さん
2012年(平成24年)千葉県千葉市で『あおい心理カウンセリング』を開業。2014年(平成26年)発起人、副理事として『子どもの健全育成支援NPO法人こころね』を設立。
幼稚園の時、滋賀県の新しい家に住む事になり引っ越し、また父親の転勤で小5に千葉県に引っ越してきました。両親と兄と妹5人家族。サラリーマンの父と専業主婦の母、一般的に言えば何不自由なく、ごく普通の幸せな生活のはず…。しかし、子どもの頃から幸せを上手く感じられず、ずっと一人ぼっち、孤独、と闘っていました。
19歳で結婚し、出産、離婚、再婚。今は子ども5人と旦那様の7人暮らし。そして2年後に家族解散日(計画離婚)を迎える予定で今を生きている私は、常に今が一番幸せだという事に気づきました。幸せを感じる感覚を知ることが出来ました。人間にはみんなそうなる力があると私は知りました。
[なぜ生まれてきたの?]
[何のために生まれてきたの?]
[なぜ生きてるの?生かされてるの?]
ずっとそんな事ばかり考えてきました。
幼少期より感じていたモノ、底辺に居た私が、今の気付きに至るまでのさまざまな人との出会いや出来事、…1度も話した事のない事。まだ、まとまっていませんが、自分を思い返してみる素晴らしい機会を頂いたんだと感謝しております。
現在、本当に有りがたい事にお客様からのお問い合わせの99%はHP検索より頂いております。対面カウンセリングを中心に・電話カウンセリング
・レイキヒーリング、レイキ伝授[気を取り込む事で人の持つ自然治癒力を高め、調和の乱れた心と体をチューニングする技法と癒し]
・セルフセラピーカード[問題解決への道しるべ。言語化出来ていない深層心理を知るツール]
皆さまの何かの生きる力になれたら幸いです。初めて人前で話をさせて頂きます。どうぞよろしくお願いいたします。
★イベント内容★
2・蒼井友理さんのお話。(ツイキャスで放送します)
3・質問コーナー
4・感想共有コーナー
★開催日時★
※終了後懇親会行ないます
★会場★
★住所★
シーノ大宮センタープラザ3階
★参加費★
無料
★参加対象者★
※色々な経験をしている方々が参加致します。 同じ空間にいるからこそ思いやりを大切にしていきましょう。
★懇親会★
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-10-17シーノ大宮サウスウィング2F
★大宮駅から会場までの道のり★
大宮駅西口の2階ロータリーを出て左手に見えるそごう二階横を通り過ぎソニックシティまで道なりに歩いて頂きます。右手にソニックシティが見えましたら、そのままロータリーを直進して頂きます。突き当りまで歩きましたら、右手にプロントやサイゼリヤやファミリーマートがあるビルに着きます。そのビルを抜けて頂き、サイゼリヤを背にした際、右側に飲食店があるビルがあります。そのビルがイベントとして使用する桜木公民館があるシーノ大宮センタープラザビルになります。その3階まで上がって頂けたら到着になります。
※会場場所まで、分からない方がいらっしゃたら、13:30~13:40まで大宮駅中央改札付近の交番前で、”たちあおい”と書かれた看板を持ったスタッフがお待ちしています!
一期一会の出会いで、これからの貴方の可能性が広がることもあります!
様々な方との出会いも増えます!
来るまでは心配で辛くて苦しいかも知れません。
ですが、帰るときには「きてよかった」「また来たい」「みんなと会いたい」そのように思える気持ちが起こるかもしれません。
この企画に少しでも興味を持ち「行ってみたいな」と心と身体が思えた時が一歩踏み出すタイミングと思うので、焦らず貴方の心と相談してきて下さい!!
当日貴方とお会い出来ることを、心よりお待ちしています!!
最後に、何か参加に疑問点や不安な事、どんな些細なことでも構いませんので、24時間いつでも下記にご連絡下さい。
様々な方との出会いも増えます!
来るまでは心配で辛くて苦しいかも知れません。
ですが、帰るときには「きてよかった」「また来たい」「みんなと会いたい」そのように思える気持ちが起こるかもしれません。
この企画に少しでも興味を持ち「行ってみたいな」と心と身体が思えた時が一歩踏み出すタイミングと思うので、焦らず貴方の心と相談してきて下さい!!
当日貴方とお会い出来ることを、心よりお待ちしています!!
最後に、何か参加に疑問点や不安な事、どんな些細なことでも構いませんので、24時間いつでも下記にご連絡下さい。
★メールアドレス★
※新しいホームページに際してアドレス変更しました。
★たちあおいホームページ★
※3・29新ホームページ開設しました。