世界観episode 51 -「東方アレンジ」CD初リリース


東方アレンジCD、初リリースで会場

ショップ合わせて1000枚を完売させた

僕は手ごたえを感じます。

その流れで、東京で影響力のある

東方サークルのAさんからの

シェアハウスへのお誘い。

いわゆるまっとうな社会人の道では全く

なかったのですが、好奇心、刺激大好き

HSS型の30オーバーのおっさんの「上京物語」

でしたが、とてもワクワクしていました。

人は環境で変われます。

「音楽の自分の作品のCDの売り上げで生計

を立てる」と聞くと夢見がちな話のように

感じてしまいますが、実際にそれを実現

している人からノウハウを学び

常に影響を受ける場所で活動できると

それが実現してしまいます。

東京に引っ越しが完了した僕は

まずは毎日あらゆる街に観光しまくります。

「池袋」「新宿」「秋葉原」「渋谷」

とにかく刺激的で楽しい・・!

ドラクエ3で初めてアリアハンから

脱出し、新しい世界を駆け巡っている

時の感動に近いものがありました。

秋葉原では「アニメイト」「メロンブックス」

「虎の穴」といった名だたる同人ショップで

自分たちのCDが紹介されていることに

感動しました。











HSS型は先の読めない、ロールプレイングゲーム

のようなストーリーを人生に求めています。

うまくいかないことも、うまくいったことも

終わってみれば全部が経験。

東方アレンジのCDも何とか売り上げを順調に

伸ばしていき、決してバブリーでは

ありませんでしたが、作品の売り上げだけで

生計を立てられるようになっていきます。

自分のやりたいことが「収入」に結びつき

楽しくのめり込める活動をしているのに

生活できる状況を手に入れます。

そしてルームメイトのAさんと協力しては

コミケやその他の即売会で

CDを販売する方法をさらに学んでいきます。

一時の「東方バブル」は過ぎたとはいえ

まだまだ「東方コンテンツ」は元気な状態

EDMをベースにしたCDをイベントごとに

リリースしては、多くの方々に求めて

いただきました。創作も楽しかったし

どんどん影響力を持っていくのも

楽しかった。

この先しばらくは

東方アレンジサークルとして

音楽コンテンツの制作販売業で

活動していくことになりました。











ところで、この頃は、毎日、朝ごはん

の後にカロリーの高い菓子パンと

缶コーヒーを取り、頻繁に

つけ麺や評判の高いラーメン店を回り

活動はデスクワーク。

趣味はゲームセンターで格闘ゲーム「鉄拳」

カロリーを取ることと、座ることしか

していなかった僕の体重はとんでも

なく増加していました・・・

当然しばらく彼女もいませんでした。

活動も落ち着き出したしそろそろ

恋愛方面も力を入れていきたいなと

思っていたのですが

なまじ中途半端な「モテ期」を

経験してしまったがために

自分がどれほどまで「非モテ化」

していたのか実感もなく

恋愛修行が始まる日々が

幕を開けるのでした・・・






世界観episode 53 -旧友と「恋愛工学」の出会い
へ続きます