20日月曜は、自宅でゆっくり。この頃万歩計をつけて計測しているので

散歩をして一日6~8千歩くらいは歩くようにしている。

 今日は銀行に向かい、四条烏丸から歩いて帰宅。

 21日火曜は都交研の企画委員会。年に一度の会で、報告と新年度の研究会について。

夕方戻って、かもがわカフェで、米二師匠のひとり会。

 子ほめ、天神山、皿屋敷。

それぞれ本寸法で、40分ちかいものに。子ほめの番頭さんの下りとか、

はじめて聞いたものも。



 終了後、懇親会では、ほとんどの方が残って

いい感じでお話できた。

 

 22日水曜は、授業でグループディスカッション。

高速道路の今後の建設、北陸新幹線の敦賀から先のルート、京都の観光による混雑の解決策。

の3つのうち一つを選んで、4,5人話し合ってもらう。

 夜は乙女会で木屋町仏光寺の叶哉さんへ。

 この頃みんなお仕事で忙しく、次回の日程がなかなか決まらない。


今年初の鮎


鮎釣りをしていた父を思い出す。

 23日木曜 午前中鉄道総研さんと来週の理事会の事前説明。専務が代わられ

毎回京都に来ていただいたKさんが専務になられるようだ。

 午後は和歌美先生のところに向かいお稽古。浴衣会、心配である。

 24日金曜は、和歌美先生からお声がけいただいたクルーズに。

八軒家浜から、18時に出発して、桜の宮の方までぐるりとめぐる。

Queen Bee M7というEV船なので、静か。







 スギタグループの運営で、城東区の蒲生の当たりでの古民家再生や不動産業をやっており、その関係でお弁当は蒲生庵草薙。

 

 ご一緒いただいたのは和歌美先生のお知り合いで踊りのお師匠様ご夫妻

以前の長三郎先生とのスーパーライブを実施したお稽古場をお持ちの方のようだ。

 下船後、和歌美先生ともう一軒ということで、ちょっと飲みすぎて

天満橋の駅のトイレにお財布を忘れ、25日に慌てて、京阪のお忘れ物センターへ。

 お届けいただいた方がいて、無事に回収できた。やれやれ。

 25日土曜は、その足で,寝屋川の戎神社で、切替亭という落語会があり

吉之丞さん、生寿さん。吉之丞さん「犬の目」

生寿さん「蛇含草」、吉之丞さん「仏師や盗人」

 なんと大阪の南の高石にあった古民家でやっていた落語会が

戎さんに引っ越してきたようだ。







 26日日曜は、来週からの怒涛の一週間に備えて、自宅でおとなしく。散歩のみ。