台風や梅雨前線の気圧の変化で
体調がすっきりしない。日記も滞ってしまった。
覚書で
24日水曜 東京国立の鉄道総研へ。
理事会で、久しぶりに伺う。
0系がお出迎え
会議終了後の見学では、実験装置をいくつか
拝見させていただいた。
興味をもったのは、線路周辺の雑草の処理のための熱湯噴射装置。民家や農地が周辺にある場合には除草剤を使えないために、草刈りでやってきたが熱湯を地中に噴射することで雑草を枯らすことができる。人が一人で担げるくらいの軽いものなので、これってワインのブドウ畑にも使えるのではと思った。
奥の茶色いところが少し前に、熱湯で除草した箇所。
夕方は高校時代の友人と東京駅で会食。
八重洲北口2階の寿さん。おいしかった。
今年で卒業50年だねとしみじみ。
もうこの年になると、8クラス全部声かけて
同窓会、という気持ちにはなれない。仲のいい
友達と会えればいいのだ。
25日木曜 大学生協の総代会。
無事に議題を進めることができてよかった。
久しぶりに、懇親会(立食)も実施することができた。
26日金曜 夕方京都府庁での打ち合わせ予定
だったのだが、なぜか京都市庁にいってしまい
慌てて連絡して、15分遅れで顔を出せた。
なんだか、たるんでいるな。
夜は繁昌亭で、関学こてん寄席
関学の古典芸能研究会が存亡の危機にあるということで
開催されたようだ。
八十助さん 「子ほめ」
二豆さん 「犬のくやみ」
千朝さん 「ながたん息子」
仲入
鼎談 米朝宅の資料整理 米團治さん 二豆さん 小澤紘司さん、小佐田定雄さん
米團治さん 「猫の忠信」
三味線 浅野美希さん
超満員で、二階の席だった。米朝さん宅にある資料を整理されている
小澤さんのお話が興味深かった。また二豆さんが演じた「犬のくやみ」は、昨年秋に小澤さんが見つけた草稿をもとに組み立てた、米朝さん原作の新作落語で、サラリーマンの悲哀が感じられる
面白い噺だった。
二豆さん、ひと月禁酒して頑張ったそうで、すばらしい!