7月27日土曜 早朝からの理事会。交通権学会。
国士舘大学梅が丘校舎にて。午後は、日本経済評論社の谷口さんを送る会に出席。トンボ帰りして、総会と懇親会。
夜は新宿の洗濯船のゆかた祭り、周年記念でもあり、ゆっこさんにもおひさしぶりに。懐かしい方々にもお目にかかり、ほっとする。

7月28日日曜 京都に戻り、先週購入した海外旅行用のトランクを受け取る。サムソナイトの赤いのにした。8月1日からの台湾行き、9月5日からのヨーロッパ行きに活躍してくれることだろう。

7月29日月曜 午前中京都府の道路関係の会議、お昼は台湾行きのためのはるかの切符を受け取りに、四条堀川のカレー屋さんに。
   夕方からゼミの飲み会。三年、四年の半数が集まりにぎやかに!



7月30日火曜 締切迫る原稿を書いて、ほっとする。夜は大学のビール会。もとは雑貨屋さんだった商家の町家を使ったスプリングバレーブリュワリーに。ほとんどが商学部の方々で楽しくクラフトビールをいただく。二次会はたすくさんで、白ワイン。

7月31日水曜 翌日からの台湾旅行に備えて完全休養日、トランクの半分くらいしか、荷物がないが、帰りは満杯かも。