産卵セット好調につき割り出し中! | 情熱飼育〜二杯目の情熱ムシブログ〜

情熱飼育〜二杯目の情熱ムシブログ〜

クワガタ、カブトムシ、カナブン等ブリードの楽しさをお伝えすべく千葉にある習クワ内のSAMURAU Beetle powered by 二杯目から情報発信していますね〜〜〜!!!

こんにちは〜!


今日は朝から空が青いですね〜〜〜!!!( ^ω^ )
ゆっくり起床な二杯目が、今日はメシ活からご紹介
しちゃいますね〜〜〜!!!ヽ(´▽`)/


ちょいと前のことですが、ヨメちゃん関係で
とんでんに行ってきましたね〜〜〜!!!



嗚呼また食べたくなってきました、、、
揚げ物マウンテン的なものですね〜〜〜!!!

ザンギも味がしっかり外はカラッとで美味しい
ですが、驚くべきはイカ!そう、みんな大好き
烏賊のフライなのですよね〜〜〜!!!
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

多分スルメイカだと思うのですが、短めの脚が
適度な歯応え、香ばしさとともに広がる味わい
がタマラナイ逸品ですね〜〜〜!!!(o^^o)




ヨメちゃんは、蕎麦とイワシ寿司をパクパクと、




ムスコちゃんは、寿司と蕎麦そして天ぷらのセット
を瞬間蒸発させていましたね〜〜〜!!!(╹◡╹)




二杯目は、天丼蕎麦セットと寿司を別注で
行っちゃいましたね〜〜〜!!!(๑>◡<๑)




イワシ汁と茶碗蒸しをしっかり飲み干しました
ね〜〜〜!!!╰(*´︶`*)╯♡

またゆっくり行ける時が来ると良いですね〜!
☆〜(ゝ。∂)



そしてムシ活はと言うと、、、


バリバリ材が削られているのは、、、
奈良輪川西の産卵セットですね〜〜〜!!!




既に貫通しているので、このままガリガリ産卵を
進めてもらいましょうね〜〜〜!!!




shima奈良輪も順調に材の削り込みが進んで
いる様子ですね〜〜〜!!!
このまま材に潜り込んで産卵をしっかりと
進めて欲しいですね〜〜〜!!!
(*゚∀゚*)




お次は幼虫発見!のニュースですね〜〜〜!!!
実験中の魔法のお水を使ったヤエヤマコクワガタ
の産卵セットですが、な、なんと、いつもは
材の中からあまり出てきていない幼虫が、マット
の中をうろついていますね〜〜〜!!!(о´∀`о)

やはり環境が良いのですかね〜〜〜???




こちらのメリーメンガタクワガタ産卵セット、
幼虫発見することができましたね〜〜〜!!!
でも、だいぶマットが汚染されていますね。。。

先程のヤエコと同じ種類のマットなのですが、
こちらは劣化が進みましたね〜〜〜!!!
次回からは魔法のお水を使ってみたいですね〜!
♪( ´▽`)




同じメリーメンガタクワガタの産卵セットです
ね〜〜〜!!!こちらにも幼虫発見!しました
ね〜〜〜!!!♪(´ε` )




そこそこ取れましたので、、、




早速菌糸カップで幼虫飼育開始ですね〜〜〜!
(=´∀`)人(´∀`=)




もう一セットもついでに割りまして、、、




徐々に増えてきていますね〜〜〜!!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆







いつもお世話になっている、、、
連休中の数少ない店長応診日は本日5月2日!!!
な「クワガタ、カブトムシ販売の習クワ」
ブログリンクこちらです!!!