2023.5.23(火)


本日はE531系のAT出場配給がこっちに向かって来ているようなので、早朝からそれを撮影しに行った。
雨が降っているのでクルマで行った。

藤代~龍ケ崎市の小貝川橋梁付近へ…

twitterで調べてみると、どうやらモノは大幅に遅れているらしい。

EF81-140が途中で故障したらしく、急遽EF81-134に代わったらしい。

当初、7:25頃通過見込みだったが、
3時間~4時間は遅れて来そうだ!?


モノ遅れているとは知らずに朝早く撮影地に行っちゃったので、ついでに貨物列車を撮る。


2095レ
EH500-28牽引
↓ ズームをガチョーン!!と引いて
撮影地:常磐線 藤代~龍ケ崎市
7:57頃
まだ『貨物ちゃんねる』にこの列車のカマ番の書き込みが無かったので、俺が書いておいた。

さて、AT出場配給のほうは、3時間~4時間は遅れて来そうなので、
アタクシは取手のGUSTOへ行ってモーニング。

結局、3時間半遅れで来そうなので、
10:30には撮影地に戻る。

EF81-134牽引 E531系
水カツ K452編成
AT出場配給
↓ ズームをガチョーン!!と引いて
↓ ケツ撃ち
撮影地:常磐線 藤代~龍ケ崎市
10:48頃
およそ3時間半遅れ。
テツ3名


このあと、地元に戻って、
新金線の鉄橋でキヤE193系の回送を撮る。

キヤE193系
回9848D
撮影地:新金線金町→新小岩信
13:50頃
ド雨☔

Camera360というアプリで晴天にしてみた。
しかし、雨の雫が入ってしまっているのが邪魔だ。

そこで、尚一層 荒天にしてみた。
吹雪が吹き荒れているふうのエフェクトをかけた。
なんかホントっぽい。

【了】

.

なつかしい古い鉄道写真のブログもよろしく


http://ameblo.jp/tetsumami0

.

.

twitterはこちら

https://twitter.com/tetsumamille

.

.

インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/tetsumamille/

.

.

.

.

.

.