中2長男 学校という「社会」が嫌いな理由 | てつママのハウツー育児

てつママのハウツー育児

兄弟それぞれの成長記録や、教育に関する「個人的な意見」をつづっています。学習に関しては限定公開です。アメンバー申請は、プロフィールなどにほとんど情報がない方や記事のない方は受け付けておりません。メッセージなどを頂ければ光栄です♪

いろいろあるんですが

 

その1つ

 

1年生の時

 

弁論大会用に下書きを書いた時のことです。

 

テーマは『自由』←ここ重要ビックリマーク

 

長男は

 

「学校は大嫌い」という内容で

 

長男の本音を下書きしたそうです。

 

そしたら

 

学校の先生

 

何て言ったと思いますか?

 

「これは、まずいので

 

全部書き直してきて」

 

と言われたそうですアセアセ

 

もう一度言います。

 

テーマは『自由』です。

 

長男は私に言います。

 

「テーマは自由という名の自由じゃないんだ。おかしいでしょ。

 

結局、先生がいいと思われる内容に書き換えた。」と・・・。

 

私もおかしいと思う派1票です。

 

ちなみに、その後

 

代表に選ばれた生徒さんが一同に集まる発表会を見に行ったんですが

 

ほかの学校さん代表で

 

「学校が嫌い」という内容のテーマを発表した生徒さんもいたらしく・・・

 

 

 

結局、そこの学校の先生が良し悪しを決めている

 

弁論大会ならず、先生ご推薦弁論大会だったわけです。

 

そういう現状を知ってしまった長男が

 

学校という『社会』に失望する気持ちも理解できます。

 

私もイヤだな

 

そんな学校・・・うーん