だいぶ準備も落ち着いてきました。

今日は午前中にアレルギーの定期通院へ。エピペンを予備で1本もらってきました。

 

 

ガールを学校へ送った後、ヴィーガンインスタントラーメンを買いに少し離れた高級スーパーへ出かけてきました。

(IKEAのフードマーケットに売ってるんだけど、当地にIKEAなし)

ヴィーガンカレーもあれば…と思ったけど、ルーしかなくてパウチではなく。

長期滞在でもないし、現地スーパーへも調達しに行くのであまり大量に持ち込んでも荷物になるだけだし。
 
 
さてさて。
ESTAですが、取らずに行きます。
どうやら昔はあった優先レーンが現在はないという噂。
コロナ禍で撤去したのかもしれませんね。
ESTAで先に通過したとて今回は空港からホテル送迎があるので、すべての人を待っての送迎車出発になるだろうし意味ないと思いました。
 
 
あとはWi-Fi。
現地レンタル、eSIMいろいろ考えましたが、ドコモの世界そのままギガを使ってみることにしました。
既に契約と開始時刻の予約設定を済ませました。
「ドコモ海外利用」というアプリを入れて契約ができます。
国、地域限定割プラン 4日間で3280円でした。
使えたかどうかは帰国後にー
 
 

 

 

 

そしてタクシーアプリ。

グアムではUBERはサービスエリア外です。その代わりにSTROLLというサービスがあります。

通常のタクシーは支払いがキャッシュのみで料金が少しお高めですが、STROLLで配車するとアプリ内決済かつ少しお安めで安心して使えるらしいです。

ただ、サービスが動いているかどうかはUBERと同じ。

ドライバーが不在なら使えません泣き笑い

 

 
現地で使うキャッシュは少しだけ両替しておきました。
今週は155円台をうろうろしていますが、昨日153円になったので急いで金券ショップへ駆け込み、手数料込154.48円で両替できました目がハート
銀行手数料はだいたい1ドルあたり3円ぐらいかかるので金券ショップありがたいー
(でも100ドル札で渡されたうぇーーい)