さてさて、保険のこと。面倒になり動物病院の診察待ちでささーーっと調べました(雑

 

 

ほかのアレルギーっ子をお持ちの方がAIGへ加入する方が多いのであまり比較検討はしませんでした。

念のため、食物アレルギーがある場合の条件を電話で確認しました。

AIG [通常、現地での疾病を上限無制限でカバーするところ、食物アレルギーの既往がある場合は上限300万]。

 

 

お試しに損保ジャパンも電話してみたところ、

損保[出国前にアレルギー診断されている場合は旅先で発症しても補償なし]とのことです。

(出国前にアレルギー症状が出ておらず明らかに海外で出た症状であっても、です)

ただし、代理店を通せば対象になる商品もあるのでお問い合わせください、です。

 

 

はい、AIGで!

ということで今回3人で15040円の保険に加入しました。

何度か海外旅行してるけど初めて入ったわ…

 

 

20代に1週間だけサンフランシスコ留学した時(果たしてこれを留学といってよいのか)、オリエンテーションで「保険は!?証書だして?」と言われても加入し忘れてて笑ってごまかしたことを思い出しました。