
専業主婦の ゆるまる です![]()
不妊治療と仕事の両立が辛くて退職
顕微授精を経て2022年12月に
念願の第一子を出産しました![]()
子育て、家計、お買物、
夫婦の日常、元妊活のブログです![]()
よろしくお願いします![]()
生後8ヶ月の息子の成長が凄すぎるー!!
もうすぐ生後9ヶ月になるけど
8ヶ月の1ヶ月間が一番成長したように感じる![]()
①歯が生えてきた
②お座りができるようになった
③ハイハイができるようになった
④手づかみ食べができるようになった
⑤めくって遊ぶ絵本がめくれるようになった
今までは、
追視ができるようになった!
首が座ってきた!
寝返りができた!
って、1つずつクリアしていく感じやったけど、8ヶ月は一気に色々できるようになって驚いてる![]()
感情も豊かになってきて、
自我が出てきたようにも思う![]()
気に入らないことがあると
ブーってこんな顔する
👉 ![]()
離乳食食べてるときもブーってされる(笑)
今まで一人でいて笑うことって無かったけど、
この間一人で爆笑しててビックリした(笑)
好奇心旺盛でおもちゃよりも
スマホ、めがね、コロコロ、髪留めとか
大人が触ってるものが好き![]()
赤ちゃんあるあるかな![]()
一緒に寝転がってると
メガネやら、髪の毛やら狙われて大変![]()
パパは、パンツ1枚で寝転がるから
ヒゲや脇毛、スネ毛、乳首をおそわれてる![]()
「もうやめて〜」と言いながら、やられたそう![]()
生後9ヶ月って、
どんな風に遊んであげたらいいんやろ??
あまり調べられてないから、そろそろ調べないと![]()
今は、こどもちゃれんじで届くおもちゃで遊んだり、絵本を読んだり、私が歌って踊ってあやしたりしてます![]()
👇毎月おもちゃと絵本届くのが楽しみ![]()
個人的には絵本がとても助かる!絵本選ぶのむずくない?!
涼しくなってきたし、好奇心も旺盛になってきたから児童館?支援センター?デビューもしたいな![]()
その前にインフルの予防接種せなあかんかな![]()
皆さんインフルの予防接種打たせます?
コロナもどうしよう〜![]()
あ、あかん、予防接種のこと考えたら、支援センター面倒くさくなる…![]()
毎日お世話大変やけど、
とにかく可愛くて可愛くて可愛い![]()
![]()
これからも健やかに育ってほしいです![]()
☝楽天お買物マラソンで
購入した掛時計が届きました![]()


