【急成長!】生後8ヶ月の息子の成長ぶりに驚く | ズボラ育児ブログ

ズボラ育児ブログ

不妊治療を経て待望の第一子を出産しました!丁寧な暮らしに憧れるズボラ主婦です。


 




    

専業主婦の ゆるまる ですニコニコ

不妊治療と仕事の両立が辛くて退職


顕微授精を経て2022年12月に

念願の第一子を出産しましたうさぎのぬいぐるみ


子育て、家計、お買物、

夫婦の日常、元妊活のブログです飛び出すハート


  よろしくお願いします立ち上がる



イベントバナー




生後8ヶ月の息子の成長が凄すぎるー!!




もうすぐ生後9ヶ月になるけど

8ヶ月の1ヶ月間が一番成長したように感じる凝視

①歯が生えてきた

②お座りができるようになった

③ハイハイができるようになった

④手づかみ食べができるようになった

⑤めくって遊ぶ絵本がめくれるようになった




今までは、

追視ができるようになった!

首が座ってきた!

寝返りができた!

って、1つずつクリアしていく感じやったけど、8ヶ月は一気に色々できるようになって驚いてる驚き




感情も豊かになってきて、

自我が出てきたようにも思う凝視




気に入らないことがあると

ブーってこんな顔する笑👉 チュー

離乳食食べてるときもブーってされる(笑)




今まで一人でいて笑うことって無かったけど、

この間一人で爆笑しててビックリした(笑)




好奇心旺盛でおもちゃよりも

スマホ、めがね、コロコロ、髪留めとか

大人が触ってるものが好きニコニコ




赤ちゃんあるあるかなニコニコ




一緒に寝転がってると

メガネやら、髪の毛やら狙われて大変笑い泣き


パパは、パンツ1枚で寝転がるから

ヒゲや脇毛、スネ毛、乳首をおそわれてる泣き笑い

「もうやめて〜」と言いながら、やられたそうニヤニヤ




生後9ヶ月って、

どんな風に遊んであげたらいいんやろ??

あまり調べられてないから、そろそろ調べないとチュー




今は、こどもちゃれんじで届くおもちゃで遊んだり、絵本を読んだり、私が歌って踊ってあやしたりしてますニコニコ


👇毎月おもちゃと絵本届くのが楽しみうさぎのぬいぐるみ

個人的には絵本がとても助かる!絵本選ぶのむずくない?!

こどもちゃれんじ

 




涼しくなってきたし、好奇心も旺盛になってきたから児童館?支援センター?デビューもしたいなニコニコ

その前にインフルの予防接種せなあかんかなちょっと不満


皆さんインフルの予防接種打たせます?

コロナもどうしよう〜チュー

あ、あかん、予防接種のこと考えたら、支援センター面倒くさくなる…驚き




毎日お世話大変やけど、

とにかく可愛くて可愛くて可愛いよだれ飛び出すハート


これからも健やかに育ってほしいですうさぎのぬいぐるみ










楽天お買物マラソンで

購入した掛時計が届きましたニコニコ


グレーと迷ったけど
ホワイトのフレームの
文字盤と秒針がピンクゴールドのにしたほんわか

電波時計なので電池を入れるだけで、
自動で時間を合わせてくれて設定楽ちんルンルン

秒針の音が鳴らないタイプなので、
音に敏感な私にも有難いOK



裏面はこんな感じ👇
ちょっと電池剥き出しには、驚いたけど気づき
不良品では無くて、こういう仕様らしいチュー
お値段お安いのでOKよだれ


シンプルなデザインで気に入ってますうさぎのぬいぐるみ
👇ホワイトにしたけどグレーもやっぱり可愛い大泣き


買ってよかったものうさぎのぬいぐるみ