先週の火曜日の朝から

塩町駅と福山駅を結ぶ福塩線をジョグ鉄した。

 

芸備線の備後落合方面から列車に乗って8時前に塩町駅に到着。

 

塩町駅発は朝5時台、6時台の府中行きのあとは

なんと14時53分発まで府中まで行く列車がない!

 

なのでから吉舎駅までの列車に乗り、

そこから福山方面に行けるところまでジョグ鉄をした。

 

ただ、ジョグ鉄をしても面白くないので

沿線にある里山も2つ登ってしまおうという

欲張りな計画。

 

まずは吉舎駅から出発。

途中から駅のルートを逸脱して

とみしの里へ向かう。

 

だんだんと勾配がきつくなり

とみしの里からの登山道をやりすごして

山頂に到着。

 

漢字では富士山と書いて「とみしやま」と読むらしい。

 

そしてそのまま備後安田方面の車道に合流し、

ひたすら走るのみ。

 

 

梶田駅も小さな駅。

 

そして甲奴駅の市街に入ると

カーター通りが現れる・・・

 

どうみても横文字とは程遠い

純日本的な通りだし

まったく人が歩いていない。

 

そしてこの町の駅は甲奴駅。

お好み焼きさんがあっておいしそうだが

先を急ぐのであきらめる。

 

この町の弘法山という里山に登る途中にあった。

弘法山に登ってからこのジミーカーターシビックセンターの展示をみる。

 

第二次大戦中に金属類を供出するときに

この町のお寺の梵鐘が出され、溶かされずに

戦後アメリカに渡り、アトランタにあるカーターセンターに

飾られたのがきっかけで交流がはじまったそう。

 

 

そして少し走ったところが上下駅。

 

まだまだ時間はたっぷりあったので

先に進むことは出来たが

この町中のいろいろな場所でひな人形が出され、

面白そうだったので見学することにした。

 

途中、分水嶺の看板が。

日本で唯一町の中に分水嶺があるのがこの上下の町らしい。

 

そして15時47分の列車に乗り

府中駅に向かう。

 

府中駅手前からいきなり街っぽくなり

しかも、電車がいてびっくり!

 

 

府中駅で福山行きに乗り換えて

10分ぐらいの乗り換えで出発。

駅に停まる度にどんどん人が乗ってくる。

 

そして福山駅に到着。

 

福塩線でも府中駅より北の閑散ぐあいと

この混雑ぶりがどうしても実感がわかなかった・・・

 

勝手な自己評価(最大★5個)

体力度★★★★

秘境度★★★★(府中駅より北)

   ★(府中駅より南)

危険度★★★(ほとんどの道で歩車分離がないので注意)

景観度★★★

総合★★★