先週の日曜日は「母の日」で嫁さんと京都で娘に会いました…

この日の昼ごはんは…

 

 

「京料理 ちもと」ではなく

 

 

その向かいにある「彩席 ちもと」

 

「京料理 ちもと」はサービス料込みで一万円以上する高級店ですが、「彩席 ちもと」はカジュアルに京懐石を味わえる店として平成6年に開業した姉妹店です…

 

注文したのは「彩り点心」で税込3,080円 (^.^)

 

 

まず丸い器が運ばれてきて

 

 

蓋をとると煮物や焼き物、揚げ物など彩りよく盛り付けられています (^-^)

 

 

どれも美味しかったですが、特に「鯛細造山掛け」は絶品!

 

 

そして、この店の名物「玉子宝楽」は茶碗蒸しの上に卵白を泡立てたものを載せてオーブンで焼いたものらしいですがこれがまた旨い!

 

 

それから新生姜のご飯や赤出し、香の物

 

 

水物は抹茶羹と大満足!

 

支払いは鉄弦がするつもりだったのですが、父の日は忙しくて顔を出せないかもと言って娘がご馳走してくれました σ(^_^;)