志波彦神社遷座記念祭(第1回) | 哲風のBLOG

哲風のBLOG

 「海と社(やしろ)に育まれる楽しい塩竈」を目指している宮城県塩竈市に鎮座する志波彦神社鹽竈神社の神事,四季の移り変わりや,仙台,塩竈,多賀城,松島など宮城県内各地の名所,旧跡,行事などを紹介します。

 9月29日(日)午前11時から志波彦神社(宮城県塩竈市一森山)で,「志波彦神社遷座記念祭並びに氏子崇敬会秋季大祭」が斎行されました。写真で報告します。今日は,その第1回です。

 志波彦神社は,明治4年太政官布告「官社以下定額,神官職制等規則」により国幣中社に列せられましたが,長い歴史の中での衰微によるものか,境内は狭隘で,祭典の執行にも差し障りがあるため,同じ宮城郡に鎮座する鹽竈神社境内へ奉遷することになり,鹽竈神社も国幣中社とすることが決定されました(鹽竈神社国幣中社列格奉告祭は明治7年12月23日)。志波彦神社は,明治7年12月24日冠川(七北田川)の畔(現・仙台市宮城野区岩切)から鹽竈神社別宮に遷祀されたのです。以降新宮の造営が宿願となり,その新宮が国費をもって造営・竣工したのは昭和13年のことで,同年9月現在地に遷座しました。

 

記念祭(1)

 

記念祭(2)

 

記念祭(3)

 

記念祭(4)

 

記念祭(5)

 

記念祭(6)

 

記念祭(7)

 

記念祭(8)

 

記念祭(9)

 

記念祭(10)

 

記念祭(11)

 

記念祭(12)

 

記念祭(13)

 

記念祭(14)

 

 それでは,明日の第2回に続きます。