こんばんは。


ダイです。


ネタづくしの3連休でした。


初日は371系


2日はサロンカーなにわ 「HAPPY TRAIN びわこ」


3日は583系


そんな鉄にとっては忙しい3連休となりました。


「HAPPY TRAIN びわこ」 のリレーの続きです。


新疋田でばったり会った Iさんと半分くらい同じ工程となりました。



ではご覧ください。





EF81-106 14系サロンカーなにわ @北小松


まさかの車両トラブルで25分遅れで登場


オーソドックスにストレートで狙いました。


黄色いHMはよく目立ちます。





@北小松 バックショット


主役の二人でしょうか?


末永くお幸せに~



このあと、Iさんがマキノへ向かうということで、行ってみることに




同列車 @マキノ


階段を上がったら、すぐ接近アナウンスが・・・


先端へ行く余裕もなく、中ほどでいただきました。







@マキノ バックショット







同列車 @北陸本線 近江塩津~新疋田 深坂TN入口


ちょっと趣を変えて、上から狙いました。


この場所、寄りでタテ ヨコで離れてやる方がほとんどですが、


私は中間です。


おそらく、みなさん、ポールを気にしてでしょうか。


私は気にせず、これくらいのアングルが好きだからです。


呉羽にちかいアングルです。






復路は


EF81-108 14系サロンカーなにわ @余呉~木ノ本


機関車が変わり、HMもサロンカーなにわ に変更


アウトカーブでねらいました。


もう少し、後まで見える構図でと思いましたが、先客の影響で入れずでしたが、


7両なので、まあまあな感じで決まりました。





同列車 @木ノ本~高月


こちらも定番アングルでいただきました。


何とか撮影できてよかったです。


湖西線の高架区間と違い、北陸本線 湖東地区では、


平坦・地上・ほぼ南北に直線的に走っている。


そんな特徴も表現できてよかったです。


なんだかんだで計5か所で撮影できました。


ではでは