みなさんこんばんわ。
ダイヤ改正初日如何お過ごしだったでしょうか?
私は昨晩遅くまでカモジを熟読していたので朝はゆっくり、いつものサイトをチェックしながら清洲界隈を改正初日を味わうべく散策しておりました。
EF64ー1005牽引 8785レ
なんてことないカマの赤ホキですが石灰灰が舞ってチョイ幻想的になりました。
EF65ー1086牽引 5087レ
通過前に丁度曇ってくれました。
全検明けのようでピカピカです。
このあといつもの場所へ移動。
この界隈今回の目玉となりそうな運用をゲットしに行きました。
EF210ー144+EF66ー52牽引 3091レ
諸事情でこんなカットしか掲載しませんが、吹A9、吹A16重連運用が誕生しました。
この界隈では注目の運用になりそうです。
運が良ければゼロロク通しの重連も期待できます。
そういえば1055レは今改正から岡桃担当になったんですね。
改正前ギリギリゼロロク牽引の物押さえれてよかったです。
このあとも色々ありましたがその続きは次回の講釈で。