久しぶりの降雪ですね、名古屋でも今シーズン初の積雪となっています。
今日は大井川やメトロ甲種狙いで静岡まで行こうかと思っていましたが、
雪の影響で新東名も通行止めとのこと、遠征は諦め、大人しく過ごすことにしました。
さて、昨日は二ーナが岡桃の代走として5052レに入りました。
稲沢着が6:49なので、木曽川や陸田では撮影は困難、よって東で狙うことになるのですが、
せっかくの機会だったので、みん鉄の皆さまの定番地、下地で初撮影してみました。
昨日は運よく、前走りの5092レもEF66 33号機が入りましたが、こちらは名鉄に被れ、大失敗!
本番の二ーナの時にも。。。、と不安を抱えながら待っていました。
そしてその不安は的中!二ーナが見えてくると、反対側から今度は飯田線の普電が。。。
なんとか間一髪!ってとこでしょうか、ギリギリ編成には被りませんでした。
ハラハラの撮影でしたが、念願の順光二ーナ撮れました(‐^▽^‐)
あと別の日なのですが、運用表を見ていると、ゼロロク重連が実現しそうな感じでしたので、
仕事帰りに寄ってみました。
先頭は二ーナ! 次位は24号機です。
毎度の馴染みの稲沢バルブですが(汗)、二ーナ先頭は初めてでした。
ゼロロク重連、出来れば日中に見たいですね。
(テル鉄)