二次のWEB性格検査も含めて、ES等の通過連絡があり多くの方々が通過しました | 鉄道コンサルタント(鉄道スクール)ブログ

鉄道コンサルタント(鉄道スクール)ブログ

鉄道コンサルタント:至道薫(しどうかおる)のブログです。
鉄道業界への転職や就職のための採用情報や、鉄道事故などについて発信しています。

久しぶりに、JR西日本の契約社員採用が始まりました。

金沢支社の客室乗務員は、北陸新幹線と在来線の同時募集です。

新幹線は募集が1名と思われるので注意してください。

JR西における駅の募集は京阪神では終了しており、他支社でも極めて少なくなり順次終了します。

客室乗務員からでも正社員採用は多くの方が成功していますので、トライしてください。

 

JR東日本ステーションサービスの中途採用募集期間が62日~29日と発表されています。

本体への転籍などはあり得ないことから、覚悟をもって受けてください。

 

【新卒】

JR東海は、推薦枠では次回WEB面接が早くも最終となります。

他の各社でもWEBによる個別面談が進められています。

いつ連絡がきて、WEB面接が決まるかわかりませんので対策はお早めに、しっかりと。

 

【東京メトロ社会人】

二次のWEB性格検査も含めて、ES等の通過連絡があり多くの方々が通過しました。

次は、クレペリン検査と論文です。

論文対策も実施していますので、ご予約ください。

 

【新京成】

新京成ではES通過連絡がありましたが、次の選考は延期・未定とのことです。

 

【東武SS・他】

東武ステーションサービスは、時間はかかるものの本体へ転籍の可能性があります。

よって、承知で受けることはアリです。

労働環境が悪いとかいう負の報告は少ないので職場環境重視の方は良い案件かもしれません。

別件では、京王の定時社員は継続して募集があります。

正社員採用は最短で3か月で達成した方も過去にはおりますので、

悪くない案件ですからご検討ください。

 

【個人相談】

これから、どう活動を進めるか・どの会社を狙うべきか・経歴や履歴書作成などの書き方

様々なな悩みを解決いたしますので、お気軽にお申込みください。

基礎のことや経歴・病歴の記載方法なども相談お受けしています。