8釈迦岳山頂に到着 釈迦岳ツーリング | パンケーキ鉄道

パンケーキ鉄道

「NO PANCAKE NO LIFE」

「そう、パンケーキである!」

主に、鉄道での旅行記や、パンケーキレポート、原付二種によるツーリングその他もろもろなどをしたいと思います。




2023年10月14日(土)



スノーピーク奥日田に到着したが、ここですることは何もない。



キャンプ場らしく、お肉?の自販機があった。





釈迦岳山頂に繋がる道の入口に戻って、今度こそ釈迦岳山頂を目指す。



山頂に繋がる道の入口からコンクリートブロックのでこぼこした道が続く。


この道の終点に気象レーダーがあるが、このでこぼこした道は気象レーダーの手前まで数キロ続く。

バイクだと結構走りにくくて砂利道の方がかえって走りやすそうなくらい。



急勾配、急カーブの連続。
それに加えて“でこぼこ”である(笑)



何か、レーダーみたいなのが見えた!

あれが山頂の終点なのか!?


実はこの道、昔に一度だけ走ったことがあるが、当時の記憶はあまりない。




スピードが出せないから、なかなか終点に到着しない。



しかし、なぜコンクリートブロックのでこぼこ道なのか?

普通のアスファルトじゃなぜダメなのか?


そんな疑問を抱きながらでこぼこ道と格闘していると…



終点はもうすぐ!



レーダーが見えて、やっと“でこぼこ道”が終わった!



日田焼きそばの求福軒を出発して以来にエンジンを止めて、バイクから下りた。