3坂本峠に向かったが 五ケ山ダム~九千部山ツーリング | パンケーキ鉄道

パンケーキ鉄道

「NO PANCAKE NO LIFE」

「そう、パンケーキである!」

主に、鉄道での旅行記や、パンケーキレポート、原付二種によるツーリングその他もろもろなどをしたいと思います。




2022年5月7日(土)



県道136号線を通ってみたいものだが、通れないからこのまま直進。




カーブの先にある道は、国道385号線の坂本峠方面。



坂本峠は全面通行止。

しかし、ここからが全面通行止ではないようで、画面右側を見れば通り抜けられるのが分かる。



とりあえず、通行止ギリギリのところまで行ってみる。


この辺りの道は元々センターラインがあったが、センターラインは消えて両側からは落ち葉がたまってきて林道のような狭い道になっている。




そして、七曲峠に繋がる丸山林道と国道385号線坂本峠の分岐点に到着した。



坂本峠方面。
ここにも全面通行止の看板があるが、ここに車を停めて近くで何か採っているおばちゃんがいた。






県道136号線に繋がる丸山林道はここから通行止め。



本当に通れるのかと不安になりながら、更に坂本峠方面に進んでみた。



画面右側の道は背振方面に繋がる林道で、途中の雲仙寺までは通行できて、背振までは通行できないようだ。
画面左側の道が国道385号線。
Google Mapではここからが通行止のはずだが通行止の柵がない。
ひょっとしたらもう少し先に進んだところに柵があるのかもしれないが、これ以上アナログに先に進む勇気は無く…





五ケ山周回道路に戻ってきた。


それにしても、一体いつになったら再び坂本峠を通ることができるのだろうか?