6坂本峠と七曲峠 脊振山ツーリング | パンケーキ鉄道

パンケーキ鉄道

「NO PANCAKE NO LIFE」

「そう、パンケーキである!」

主に、鉄道での旅行記や、パンケーキレポート、原付二種によるツーリングその他もろもろなどをしたいと思います。




2020年5月24日(日)



道の駅吉野ヶ里から坂本峠経由で県境を越える。

※2020年8月15日現在、坂本峠は全面通行止めである。

車では通りたくないが、バイクなら問題なし。




でこぼこだった路面はきれいになっていた。



道はかなり狭く、くねくねしている。



途中からこれまで通りでこぼこのアスファルト。


土砂流入防止なのか、小さな柵が設置されていた。



やがて坂本峠を越えてみやき町へ。



この辺り。



坂本峠の出口に福岡県との県境がある。


この先を左に曲がったら国道385号線だが、アナログは直進して七曲峠に向かう。



以前、ここで同じ野良犬に二度遭遇したが、今回はいなかった。



県道136号入部中原停車場線と合流。



県道136号入部中原停車場線は板屋地区に繋がっていたが…



この先で全面通行止め。




柵の先はとても通れる状態ではない。

廃道同然である。


昔、一度だけこの道を通り、当時まだ健在であった西鉄バスの佐賀橋バス停まで行けたが、当時でさえ道が坂本峠よりも狭く、落ち葉🍂も多くて、二度と通りたくない道であった。