“地下鉄フェスタ”に行く 前編 | パンケーキ鉄道

パンケーキ鉄道

「NO PANCAKE NO LIFE」

「そう、パンケーキである!」

主に、鉄道での旅行記や、パンケーキレポート、原付二種によるツーリングその他もろもろなどをしたいと思います。





2019年10月13日(日)




今回「地下鉄フェスタ」に参加したのは、このイベントよりも地下鉄七隈線に乗りたかっただけかもしれない。

交通系ICカードは使わず、薬院駅で1日乗車券を購入した。


この日は日差しが強くなく、お出かけに絶好の天気である😆



イベント終了一時間前に到着。



まずは、普段地下でしか見られない七隈線車両を地上からパシャリ📷️



リアクションプレート。

七隈線はリニアモーターで動くそうだ。



イベント終了間際に行っても何も体験できないのは致し方ないか…😂



何度も「地下鉄フェスタ」に行ったが、一通り内部は見学する。



地下では車体以上に見られない車輪を間近で眺める。




こんなところにもリアクションプレートが!

リアクションプレート自体って意外と薄っぺらかった。




リアクションプレートの上に立つ!

立ったところで何も起きないが(笑)



七隈線の車輪は他の鉄道車両のものに比べたら小さいように見えるが。




画像右側の建物から出て、左側の建物に入る。



入口に傘置き場があるが、左側にある黄色い傘は子供用!?

子供用ではなくて業務用である。



なぜどう見ても子供用の傘が業務用なのか?



それは次のブログで…😅