“酷道”を行く 佐賀空港へツーリング2 | パンケーキ鉄道

パンケーキ鉄道

「NO PANCAKE NO LIFE」

「そう、パンケーキである!」

主に、鉄道での旅行記や、パンケーキレポート、原付二種によるツーリングその他もろもろなどをしたいと思います。



10月9日(月)
体育の日



さて、ここから先の幅員狭小区間は急な下り坂の連続でもある。

これはまさに“酷道”である。

画像は平坦にも見えるが、実際はキツい坂道。

幅の狭い国道の中にもトイレもある。

ここが坂道の傾斜が一番きつそうな道。

遠くは東脊振トンネルにつながる道路も見える。

ここで国道385号線と合流。



一気に道が広くなって走りやすいけど、スピードには注意。

長崎自動車道の東脊振インターを過ぎて、さらにJR長崎線を抜けたら、国道34号線との交差点がある。

その先にあるケンタッキーで昼めしにした。