25日は赤坂会館にて長唄の会の下浚いでした。



花見踊




なつめ座〜

なつめ座っていうよりチームてつくろ写真ですね



スク☆ハジ


明日30日は、紀尾井ホールで13時から長唄の会です!

チケットは完売、すごい!!!

鉄九郎師匠の人気、素晴らしいです。




今週はあっという間に過ぎてしまったあせる

下浚いの翌日は今月最後の水戯庵でした。

下浚いでご一緒した半田昌恵先生と、立方さんは藤間京之助さん。

最後の演目「京の四季」はプロジェクションマッピングで、映像に音をどんぴしゃではめ込むプレッシャーがあり、いつも映像だけをガン見してるのですが…

なんで今まで気付かなかったんだろう??

春夏秋冬に分かれる歌詞で、秋の部分は、障子がサーっと開いて秋の景色が広がるという映像なんですね

その映像に合わせて京之助さんも両手で障子を開ける振りをするのですが…

京之助さんご自身ではなく、京之助さんの黒いシルエットが映像に映って、まるで最初からシルエットの人が障子を開けてる映像かのようになってるんですよ…


うーむ上手く伝えらんないなあせる

その色彩コントラストとシルエットの美しさに息をのんで目を見開いたよねキラキラ目!!

危うく弾く箇所を見失いかけたような、それくらい私の中では一瞬の美しさに引き込まれたのですが、、、気付くの遅かったかしら…

またその一瞬に出会えるか?来月が楽しみです。



そうそう、母と愛宕神社に行ってきました。

出世の石段だって。

登ってきました。

有楽町線・有楽町駅の千代田線への乗り換えはこれくらいの階段だよね。

または永田町の乗り換え階段とか。(永田町はエスカレーターがデフォルトになってますが)

なので登るのは思ったより大丈夫でした。

出世したら良いですねニコニコ



境内に居たニャンコ、爆睡!

そばにいたオイチャンが「起きないよ(触っても)」って言ってて、側に居た人達がそっとナデナデしてたけど、本当に全然起きませんでした。

もう触られるのに慣れてて平気なんでしょうね、可愛い寝姿でした〜