昨夜トラブル発覚した印刷会社ですが…
昨夜送ったメールに返事はなし(ま想像してたけどね)
今朝からかけてる電話は…案の定全然繋がりませんがな。
京都本社、東京支店、カスタマーセンター、片っ端から何度もかけたけどNG。
予想してたけど~
で、午後に、神保町にある東京支店に進捗状況を知りに足を運びました。
私なんかまだ行けるからいいけど、地方の行けない人なんかどーすんだろね、まったく( ̄・・ ̄)
東京支店初めて行ったけど、ネット上の混乱がないかのような穏やかさですよ

怒って文句言う人居ないのかしら


落語のみどりの窓口みたいな様子を想像したんだけど~…拍子抜けっす
みんな大人ね!w
8人待ちで呼ばれてカウンターで進捗状況を尋ねました
プ「まだ(本社に)ありますね」
いやいや、ありますね、じゃなくてあるなら早く発送して
←心ん中でね
プ「明日午前必着で発送させていただきますが…」
あ~よかった、今日もまたお預けだったらどうしよう、でした
「5営業日で申し込んだ物ですが、今日発送だと7営業日だから差額が発生…」
プ「いえお代はもう頂戴できませんので」
お!やるな
←心ん中でね
その対応は良いですね。
代引きで到着するちらしを無料にしてくれました。
後で言った言わないになるのが嫌なのでこれらの件を書いて貰って、お店を出ました。
私なぞは無料にしてくれてありがとう、ですが、ピアノの発表会のプログラムを入稿したのに、届いたのは発表会の後だったって人居ましたから、そういう人はいくら無料になってもありがとうじゃ済まないよなぁ・・・(気の毒すぎです・・・)
クライアントに、夕方これらを伝えたら、夜連絡がありまして、「羽田から直でお届けしています」とちらしが先程届いたとのこと。
もう夜のうちに着いちゃった??
陸送じゃなくて空輸にしたのかぁ~…頑張った!
配達の人には東京支店での話が届いてないのか、「後で請求書が来ます」と言ってたそうだけど…
まぁ、それは大丈夫だ(ない)と思うし、もし請求されたら、ちゃんと言うからいいけど。
今回のような印刷会社のトラブルは、あってはならないことだけど、絶対ないとは言いきれない。
まずかったのは、トラブルが発生した時、すぐ入稿依頼しているデザイナーに伝えなかったこと。
勝手に納期を延ばされたこと。
即連絡してくれたらデザイナーは別の印刷会社を手配するなり防衛策がとれたのに、それをしなかったのが次のミス。
ネット上で騒ぎになってることに気付いて、他の印刷会社につっこんだ人、何人も見た。それが正解。
サイトでは現在「当日~5営業日までは受け付けてない」と記載していて、6営業日・7営業日は受け付けている。
でも窓口で聞いたら、トラブルの終息は週明け、10/11頃だと言っていた。
今日5日、6営業日だったら11日発送ですよ、ちょっと怪しくない~?
そんなバタバタしてる所に入稿するなんてリスキーでしょ・・・
(現場の人だって新たにつっこまれたら勘弁してー!だろうよ…)
ちゃんと安定してから受け付けてほしいネ・・・
ここの会社は色々言う人いるし、私も以前何度か「何してくれちゃってんの!?」という目にあったことがある。
(勿論その時はきちんと抗議しました。納期との闘いなので勝手なことされたら困ると)
でも、段々よくなってきているし、以前出来なかったことにも対応できるようになってきている。
値段は業界一安いんじゃないかと思う、その分納品日時が確定できないのが惜しい会社だけど、値段が安いからって印刷の質が悪いわけじゃない。
裁断余分を一緒に送ってくれたり、震災の募金を行ってたり、、、
その他色んなサービスを考えたりしていて、『◯◯な事があったからもう使わない!』と縁をちょんぎるより、その時々でお世話になってた方がこちらも助かる会社だと思っている。
今回のトラブルは二度として欲しくないし、もし何かあったら即フィードバックするシステム(こちらが次の手を打てるように)を構築するよう伝えてきたんだけど、、、どうかな、変わるかな。
しかしこの会社で働く人は大変だなもし。。。
夜中でも印刷してんじゃない?
昨夜送ったメールに返事はなし(ま想像してたけどね)
今朝からかけてる電話は…案の定全然繋がりませんがな。
京都本社、東京支店、カスタマーセンター、片っ端から何度もかけたけどNG。
予想してたけど~
で、午後に、神保町にある東京支店に進捗状況を知りに足を運びました。
私なんかまだ行けるからいいけど、地方の行けない人なんかどーすんだろね、まったく( ̄・・ ̄)
東京支店初めて行ったけど、ネット上の混乱がないかのような穏やかさですよ


怒って文句言う人居ないのかしら



落語のみどりの窓口みたいな様子を想像したんだけど~…拍子抜けっす
みんな大人ね!w

8人待ちで呼ばれてカウンターで進捗状況を尋ねました
プ「まだ(本社に)ありますね」
いやいや、ありますね、じゃなくてあるなら早く発送して

プ「明日午前必着で発送させていただきますが…」
あ~よかった、今日もまたお預けだったらどうしよう、でした
「5営業日で申し込んだ物ですが、今日発送だと7営業日だから差額が発生…」
プ「いえお代はもう頂戴できませんので」
お!やるな

その対応は良いですね。
代引きで到着するちらしを無料にしてくれました。
後で言った言わないになるのが嫌なのでこれらの件を書いて貰って、お店を出ました。
私なぞは無料にしてくれてありがとう、ですが、ピアノの発表会のプログラムを入稿したのに、届いたのは発表会の後だったって人居ましたから、そういう人はいくら無料になってもありがとうじゃ済まないよなぁ・・・(気の毒すぎです・・・)
クライアントに、夕方これらを伝えたら、夜連絡がありまして、「羽田から直でお届けしています」とちらしが先程届いたとのこと。
もう夜のうちに着いちゃった??
陸送じゃなくて空輸にしたのかぁ~…頑張った!
配達の人には東京支店での話が届いてないのか、「後で請求書が来ます」と言ってたそうだけど…
まぁ、それは大丈夫だ(ない)と思うし、もし請求されたら、ちゃんと言うからいいけど。
今回のような印刷会社のトラブルは、あってはならないことだけど、絶対ないとは言いきれない。
まずかったのは、トラブルが発生した時、すぐ入稿依頼しているデザイナーに伝えなかったこと。
勝手に納期を延ばされたこと。
即連絡してくれたらデザイナーは別の印刷会社を手配するなり防衛策がとれたのに、それをしなかったのが次のミス。
ネット上で騒ぎになってることに気付いて、他の印刷会社につっこんだ人、何人も見た。それが正解。
サイトでは現在「当日~5営業日までは受け付けてない」と記載していて、6営業日・7営業日は受け付けている。
でも窓口で聞いたら、トラブルの終息は週明け、10/11頃だと言っていた。
今日5日、6営業日だったら11日発送ですよ、ちょっと怪しくない~?
そんなバタバタしてる所に入稿するなんてリスキーでしょ・・・
(現場の人だって新たにつっこまれたら勘弁してー!だろうよ…)
ちゃんと安定してから受け付けてほしいネ・・・
ここの会社は色々言う人いるし、私も以前何度か「何してくれちゃってんの!?」という目にあったことがある。
(勿論その時はきちんと抗議しました。納期との闘いなので勝手なことされたら困ると)
でも、段々よくなってきているし、以前出来なかったことにも対応できるようになってきている。
値段は業界一安いんじゃないかと思う、その分納品日時が確定できないのが惜しい会社だけど、値段が安いからって印刷の質が悪いわけじゃない。
裁断余分を一緒に送ってくれたり、震災の募金を行ってたり、、、
その他色んなサービスを考えたりしていて、『◯◯な事があったからもう使わない!』と縁をちょんぎるより、その時々でお世話になってた方がこちらも助かる会社だと思っている。
今回のトラブルは二度として欲しくないし、もし何かあったら即フィードバックするシステム(こちらが次の手を打てるように)を構築するよう伝えてきたんだけど、、、どうかな、変わるかな。
しかしこの会社で働く人は大変だなもし。。。
夜中でも印刷してんじゃない?