市の胃がん・乳がん検診に朝から行ってきました。
眠かった・・・


バリウム、前回はもっと飲みにくかったんだけど、なんだかフルーツの?酸味があって抵抗なく飲めました。
まぁね、げっぷ押さえる大変さは変わらないんだけどね。
乳がん検診は、なんで毎年、エコーしてくんないのかなぁ。
1年交代なんですよ、エコーとマンモ。
毎年エコーでいいと思うんだけど・・・(マンモはまっちろく写るだけだし・私の場合)
午後また行かなくちゃいけないのですが、とりあえず終わってホ。
検査のため昨夜から食べなかったんですが(ちょっと時間オーバーしたけど)、
この時期半日水分とれないって、あほでんねん。
なんでこの時期に申込んじゃったんでしょ、とも思うけど。
待ってる時に読んでた健康雑誌に、しげる松崎が出てた。
補聴器してたんだね。
「全然ばれませんよ」と言ってた。ほう。
人の聴覚に合わせて技師が聞こえる音のボリューム調節等をしてくれるというのを、記事で知った。そうなんだ・・・
イヤホンの延長にあるものかと思ってたけど、全然違うものだったんだ。
(手話通訳をする母に言わせると、町のメガネ屋なんかで“お得です”とか言われて高いのを買ってはいかんと。ちゃんと病院から紹介された店で買うと、聞こえる音の調節など細かくしてくれるらしい)
しげる松崎は3つ使い分けてる、と言ってたな。
音楽家は耳を酷使するので、他の人より劣化が早くくるのだそうです。ほぉぉ~・・・
ちょっと補聴器に対するイメージが変わった。というか今まで全然知らなかったから。
それよりしげる松崎のピアスが気になったぞ・・・
4mmの一粒ダイヤモンドに見えるけど・・・
男の人でロブにそういうのつけるって(ボディピ愛好者以外で)珍しい。
ボディピでインダストリアルなわけないかぁ・・・
眠かった・・・



バリウム、前回はもっと飲みにくかったんだけど、なんだかフルーツの?酸味があって抵抗なく飲めました。
まぁね、げっぷ押さえる大変さは変わらないんだけどね。
乳がん検診は、なんで毎年、エコーしてくんないのかなぁ。
1年交代なんですよ、エコーとマンモ。
毎年エコーでいいと思うんだけど・・・(マンモはまっちろく写るだけだし・私の場合)
午後また行かなくちゃいけないのですが、とりあえず終わってホ。
検査のため昨夜から食べなかったんですが(ちょっと時間オーバーしたけど)、
この時期半日水分とれないって、あほでんねん。
なんでこの時期に申込んじゃったんでしょ、とも思うけど。
待ってる時に読んでた健康雑誌に、しげる松崎が出てた。
補聴器してたんだね。
「全然ばれませんよ」と言ってた。ほう。
人の聴覚に合わせて技師が聞こえる音のボリューム調節等をしてくれるというのを、記事で知った。そうなんだ・・・
イヤホンの延長にあるものかと思ってたけど、全然違うものだったんだ。
(手話通訳をする母に言わせると、町のメガネ屋なんかで“お得です”とか言われて高いのを買ってはいかんと。ちゃんと病院から紹介された店で買うと、聞こえる音の調節など細かくしてくれるらしい)
しげる松崎は3つ使い分けてる、と言ってたな。
音楽家は耳を酷使するので、他の人より劣化が早くくるのだそうです。ほぉぉ~・・・
ちょっと補聴器に対するイメージが変わった。というか今まで全然知らなかったから。
それよりしげる松崎のピアスが気になったぞ・・・

4mmの一粒ダイヤモンドに見えるけど・・・
男の人でロブにそういうのつけるって(ボディピ愛好者以外で)珍しい。
ボディピでインダストリアルなわけないかぁ・・・