私はロブにピアスをしてます。
ロブは耳たぶの事です。
演奏会だったのでピアスは外してました。
演奏会が終わったらガラスのリテイナーを着けるつもりだったのですが、それをすっかり忘れ、
帰宅してネットサーフィンしてたら忘れたまま、眠くなって寝ちゃいました。
起きたのも昼すぎで1日以上何も着けてなかった!
ガア~~~~ン・・・
今までこんなことなかったのに!自分気ぃゆるみすぎ!!!
慌ててピアスを着けようとしたら、、、げ~~~ん、やっぱ入らねぇ~~~
仕方ないのでリテイナーを着けて(これは入った!)暫く様子見だな。。。
スタジオに電話したら「そうでしょうねー 数日したら安定して着けられると思うけど、自分だと傷付けちゃうかもしれないから、来れたら来てね、すぐ着けてあげるから」って言ってくれました。
でもなるべくなら自分で対処したい。(またいつ同じ事やるか分からんし)
去年あけたので、まだ安定してないんですよ。
外すとすぐ塞がろうとしちゃう。
ちなみに私がつけてるのはボディピアスです。
ファッションピアスではありません。
何が違うの?ってまぁ微妙なんですが・・・
ボディピは外しません。つけっぱなし。寝てる間も外さない。
ファッションピアスは寝る時外しますよね。(たぶん)
ボディピのシャフトの基本ゲージは14G(ゲージ)です。よっく見ると穴から向こうが見えますw
16Gもあるけどね。
12、10、8....とだんだん数字が小さくなるにつれ、穴の大きさは大きくなっていきますよ。(拡張)
あ、ちなみに映画アバターの主人公の彼女も、耳におっきなアイレットしてましたね!笑
不思議でしたよ、人間じゃないのにボディピだぁー しかもずいぶんラージホールだぁ…w
んで主人公はしてないっていうw
ファッションピアスは18Gか20Gです。
あと素材も違うかなー。
色んな素材の出てるけど、ボディピは肉体に埋め込むので、サージカルステンレスかサージカルチタンです。
医療用グレードのものじゃない怪しいのも沢山出回ってますけど、ちゃんとしたブランドのはちゃんとしてます。(値段もするけど)
最初はパールのピアスがしたくてしたくて(パールのイヤリングはかわいくない!)
それであけたようなものなのですが、色々調べた結果、
穴をあけるのにピアッサーは避けたい、ニードルがベスト、病院よりスタジオで、という回答に辿り着き、
そしたら、ファッションピアスじゃなくてボディピアスの道を歩まされていたという。笑
そしたら、ボディピはパールのものは無かったというw
したい場合はファッションピアスにしないといけましぇん。えーん。
とはいえ、ファッションピアスのがかわいいデザイン沢山あるから、その点は羨ましいなーって思います!
ボディピももっとかわいいのが出ればいいのにぃ~~~
ちなみに基本ここのしてます。
アナトメタル
他にアウターコンクもあいてます。
とっても気に入ってます( ´艸`) キラキラしてきれーぃ
竹中直人さんもヘリに2つやってますね。とっても素敵~~~
2つなんて自分は無理だなぁ
穴が近いとなかなか安定しないだろうし、またあの痛みに苦しむかと思うと無理!!
寝返りうたないようにタオルで壁を作って寝てましたから
でも2個ジュエルがくっついてたら華やかでかわいいねぇ~(しないど!)
ここは髪で隠せるのでね
これを見たある男が「昔やってた!安全ピンであけた!」とか言ってきて…
根性自慢?そーいう奴居るけどね、単に知識を得ようとしない馬鹿でしょ。
軟骨はロブ以上にケアが大事なので、もんのすごく気をつかいました;;;
とても腫れて点滴したりと苦しんだけど(骨に穴だからねぇ)今はようやく安定してきて…
といってもまだまだ安心できないので、あと1年位は大事に大事にしないと、です。
ちなみに他の部分には全く興味ないです。
でも耳に沢山、や、タンやノストリルやアイブロウにあけてる人も大勢居ますね、、、
みなさん自分の好きなとこにあけてて嬉しいんだろうなぁと思いますよん。
自己満足の世界ですからね。
ロブは耳たぶの事です。
演奏会だったのでピアスは外してました。
演奏会が終わったらガラスのリテイナーを着けるつもりだったのですが、それをすっかり忘れ、
帰宅してネットサーフィンしてたら忘れたまま、眠くなって寝ちゃいました。
起きたのも昼すぎで1日以上何も着けてなかった!
ガア~~~~ン・・・
今までこんなことなかったのに!自分気ぃゆるみすぎ!!!
慌ててピアスを着けようとしたら、、、げ~~~ん、やっぱ入らねぇ~~~
仕方ないのでリテイナーを着けて(これは入った!)暫く様子見だな。。。
スタジオに電話したら「そうでしょうねー 数日したら安定して着けられると思うけど、自分だと傷付けちゃうかもしれないから、来れたら来てね、すぐ着けてあげるから」って言ってくれました。
でもなるべくなら自分で対処したい。(またいつ同じ事やるか分からんし)
去年あけたので、まだ安定してないんですよ。
外すとすぐ塞がろうとしちゃう。
ちなみに私がつけてるのはボディピアスです。
ファッションピアスではありません。
何が違うの?ってまぁ微妙なんですが・・・
ボディピは外しません。つけっぱなし。寝てる間も外さない。
ファッションピアスは寝る時外しますよね。(たぶん)
ボディピのシャフトの基本ゲージは14G(ゲージ)です。よっく見ると穴から向こうが見えますw
16Gもあるけどね。
12、10、8....とだんだん数字が小さくなるにつれ、穴の大きさは大きくなっていきますよ。(拡張)
あ、ちなみに映画アバターの主人公の彼女も、耳におっきなアイレットしてましたね!笑
不思議でしたよ、人間じゃないのにボディピだぁー しかもずいぶんラージホールだぁ…w
んで主人公はしてないっていうw
ファッションピアスは18Gか20Gです。
あと素材も違うかなー。
色んな素材の出てるけど、ボディピは肉体に埋め込むので、サージカルステンレスかサージカルチタンです。
医療用グレードのものじゃない怪しいのも沢山出回ってますけど、ちゃんとしたブランドのはちゃんとしてます。(値段もするけど)
最初はパールのピアスがしたくてしたくて(パールのイヤリングはかわいくない!)
それであけたようなものなのですが、色々調べた結果、
穴をあけるのにピアッサーは避けたい、ニードルがベスト、病院よりスタジオで、という回答に辿り着き、
そしたら、ファッションピアスじゃなくてボディピアスの道を歩まされていたという。笑
そしたら、ボディピはパールのものは無かったというw
したい場合はファッションピアスにしないといけましぇん。えーん。
とはいえ、ファッションピアスのがかわいいデザイン沢山あるから、その点は羨ましいなーって思います!
ボディピももっとかわいいのが出ればいいのにぃ~~~
ちなみに基本ここのしてます。
アナトメタル
他にアウターコンクもあいてます。
とっても気に入ってます( ´艸`) キラキラしてきれーぃ
竹中直人さんもヘリに2つやってますね。とっても素敵~~~
2つなんて自分は無理だなぁ
穴が近いとなかなか安定しないだろうし、またあの痛みに苦しむかと思うと無理!!
寝返りうたないようにタオルで壁を作って寝てましたから
でも2個ジュエルがくっついてたら華やかでかわいいねぇ~(しないど!)
ここは髪で隠せるのでね
これを見たある男が「昔やってた!安全ピンであけた!」とか言ってきて…
根性自慢?そーいう奴居るけどね、単に知識を得ようとしない馬鹿でしょ。
軟骨はロブ以上にケアが大事なので、もんのすごく気をつかいました;;;
とても腫れて点滴したりと苦しんだけど(骨に穴だからねぇ)今はようやく安定してきて…
といってもまだまだ安心できないので、あと1年位は大事に大事にしないと、です。
ちなみに他の部分には全く興味ないです。
でも耳に沢山、や、タンやノストリルやアイブロウにあけてる人も大勢居ますね、、、
みなさん自分の好きなとこにあけてて嬉しいんだろうなぁと思いますよん。
自己満足の世界ですからね。