遅ればせながら
「風邪の谷のナウシカ」を観て
今更ながらよかったので
今度はご近所が舞台の
「耳をすませば」を
あら!街並みがリアル!
モデルの聖跡桜ヶ丘を出ると
こんなポストが、、、
地球屋さんがモデルに
ポストの隣には
「猫を追いかけて」って地図があります。
この駅から
猫を追いかけて
交差点を渡って
この坂を上って
階段
階段
階段
階段
階段登って
ちょっと行くと
あのロータリー
現在地球屋さんはありませんが
地球屋さんがあった隣には
「バロン」がいる
洋菓子屋さん
「ルイーゼ」いるのね
地球屋さんのモデルになった
「邪宗門」渋いアンティークな喫茶店
全国に何箇所かある
スキー場の石打にもあるよね~
上の方のリフトを降りたところにある
渋い喫茶店
店内から雪山の眺めがいいんだよね~。
ロータリーのさらに先に行くと
雫が住んでいた愛宕団地
リアルな街並みなのだけれど
位置関係は違うよね
告白を受けた神社も
給水塔も
でもこのあたりからは
新宿の高層ビルは見えないだよね~
こっちの
給水塔からの景色は
新宿が見えるのになぁ~
アップダウンがあって
いいお散歩コースでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この日
聖蹟桜ヶ丘駅の近くで
前を杖をついて歩いたおばあちゃんが
転んだんだよね。
周囲の人達がみんな固まった
自分も一瞬固まったよ
回りに人たちは
固まったまんまで
誰もおばあちゃんのところに
行かないんだよね~。
自分より近い位置にいる人たちも、、、
自分も一瞬固まったけれど
走っておばあちゃんのところに行って
声をかけたら
「心臓が!心臓が!」って言うので
ビビッたよ~
落ち着かせるために
「呼吸をゆっくりに
ゆっくり吐こう」
なんて言ってたら
おばあちゃんも落ち着いてきて
今度は一人で立てないと
ゆっくりゆっくり立たせてあげて
近所のベンチまで
30分ぐらいおばあちゃんの側にいて
あ~!ビックリした!
どうしよう!どうしよう!と頭の中がパニクッて
周りの人は気づいたら誰もいなくなってるし
救急車はいらないって言うし
家族に人に電話もいいって言うし
どうすりゃいんだよ状態だったよなぁ~。
もう少し冷静に対応したかったもんだなぁ~。